宿番号:303735
源泉の宿 萩本陣のお知らせ・ブログ
伊藤博文別邸 鏡天井
更新 : 2013/2/1 11:44
萩人形展の会場となる伊藤博文別邸は、博文公が明治40年に東京に建てた広大な別邸の一部を移築したものです。
往時の面影をよく残す一部の玄関、大広間、離れ座敷を解体し、当地へ移されました。
明治時代の宮大工の手によって建築され、大広間の鏡天井や、離れ座敷の節天井など意匠に優れています。
写真は大広間の鏡天井。樹齢1000年の吉野杉の一枚板が使われているそうです!
また、和室に洋風の照明があったりと、とっても素敵なお屋敷なんです。
こちらにはボランティアガイドさんがいらっしゃいますので、
いろいろと施設の説明を聞きながら巡ってみるのもおススメです♪
伊藤博文別邸は、松陰神社から歩いて約2〜3分のところにあります。
松陰神社へのお参りから少し足を延ばしてみられませんか?
関連する周辺観光情報
関連する宿泊プラン