宿番号:303735
源泉の宿 萩本陣のお知らせ・ブログ
萩博物館企画展 「幕末明治の洋行者たち」
更新 : 2013/4/23 13:37
萩博物館にて、4月20日より
長州ファイブ渡航150年記念企画展「幕末明治の洋行者たち」が始まりました。
今年は、「長州ファイブ」が英国へ渡航して150年という記念の年です。
幕末期の文久3年(1863)、萩藩(長州藩)は密かにイギリスに
5人の若者(井上馨・伊藤博文・井上馨・遠藤謹助・山尾庸三)を派遣しました。
5人は、欧米の近代文明を積極的に学び、帰国後は日本の近代化・工業化の舵取りとして、
それぞれの道で顕著な功績を残しました。
そして、19世紀半ばには、欧米諸国の優れた文物や技術をとりいれるため、
たくさんの日本人が海を渡りました。
彼らはどんな容姿をし、どのような人物に会い、どのような光景を目にしたのでしょうか。
萩博物館の収蔵資料のなかから、幕末・明治期の歴史を物語る「古写真」に焦点をあてて、
洋行者たちの異国体験をありのままに紹介します。
■会 期 : 平成25年4月20日(土)〜6月23日(日)
■場 所 : 萩博物館
■開館時間 : 9:00〜17:00(入館は16:30まで)
■観 覧 料 : 大人500円、高大生300円、小中生100円
■休 館 日 : なし
■お問合せ : 萩博物館 電話0838-25-6447
関連する周辺観光情報