宿番号:303735
源泉の宿 萩本陣のお知らせ・ブログ
「古地図を片手に、はぎびんご!」
更新 : 2021/11/25 19:15
萩のまちは、まちじゅうに歴史を感じる町並みが広がり、ゆったりと散策したり自転車で巡ったりするのが、おすすめの過ごし方です。
自分たちだけで気ままに歩く・巡るという方法も、もちろんありますが、
もっと地元の人とコミュニケーションを取りながら、ゆったりじっくり歩いてみたい、という方に、ぜひおすすめしたいのが、まち歩きガイドウォーク 「古地図を片手に、ぶらり萩あるき」です。
萩を知り尽くした地元のガイドさんと一緒に、歩きながら萩のまちの魅力を再発見したり、歴史や文化についての物語やエピソードを聞いたりできるウォーキングコースです。ひとことでいうと、萩版ブラタモリですね。
その中でも、萩博物館を拠点に活動しているNPO萩まちじゅう博物館の皆さんは、普段から、申込制のガイドウォークを8コース実施されていますが、秋の特別企画として、より、子どもさんも含めたご家族連れが楽しめる「古地図を片手に、はぎびんご!」を11月28日(日)に開催されるそうです。
ガイドさんの案内で歩きながら、オリジナルの「はぎびんごカード」に描かれたものを探してビンゴを目指す体験プログラムです。
江戸時代の古地図と、今の萩の町を見比べて、昔のお城やまちのこと、人々の暮らしなど「へぇ〜」「ほぉ〜」と楽しく学べることがたくさんです。
11月28日(日)に萩市内に滞在を予定されていて、お時間の合う方は、ぜひ、ご参加を検討されてはいかがでしょうか?
申し込み受付は、前日の11月27日(土)18時まで、
インターネットで受け付けているとのことです。
詳細は、「古地図を片手に、はぎびんご!」のホームページ
https://www.city.hagi.lg.jp/site/machihaku/hagibingo.html
(萩まちじゅう博物館ウェブサイト)をご確認ください。
関連する周辺観光情報
関連する宿泊プラン