宿・ホテル予約 >  山口県 >  萩・長門 >   > 

萩温泉 源泉の宿 萩本陣のよくあるお問合せ一覧

宿番号:303735

萩の名所「松下村塾」の左山手に佇む!時代の息吹が聴ける宿

ハイクラス

萩本陣温泉
JR東萩駅よりタクシーで5分 松陰神社に向かって左山手 小郡萩道路絵堂ICから車で20分

源泉の宿 萩本陣のよくあるお問合せ

よくあるお問合せ一覧

本ページの記事は宿泊施設が更新しています。記事内容について

  • 宿泊と交通がセットのプランはありますか?

    カテゴリ : じゃらんからの回答

    この宿は宿泊と交通がセットのプランに対応しております。

    ※検索条件によっては該当プランが表示されない場合がありますので、あらかじめご了承ください。

  • チェックイン、チェックアウト時間を教えてください

    カテゴリ : 宿泊・客室更新 : 2023/6/29 9:50

    チェックインは15:30、チェックアウトは10:00となっております。 ご宿泊プランによって異なる場合もございます。

    続きをみる

  • アクセス JR・バスの場合

    カテゴリ : アクセス・駐車場更新 : 2022/11/17 15:20

    山陽新幹線新山口駅下車−バスにて、東萩駅下車 東萩駅到着時連絡いただけるとお迎えに参ります(15:00〜18:00) 翌朝は 8:00 8:30 9:00 9:30 10:00 に東萩駅までお送りしております ※萩・明倫センター...

    続きをみる

  • アクセス 車でのお越しの場合

    カテゴリ : アクセス・駐車場更新 : 2011/12/30 17:55

    広島:山陽自動車山口JCT−中国自動車道美祢東JCT−小郡萩道路絵堂IC−萩方面 福岡:中国自動車道美祢東JCT−小郡萩道路絵堂IC−萩方面 萩市内まで来られたら松陰神社を目指して下さい 松陰神社向かって左山手に...

    続きをみる

  • 山口宇部空港から直行で旅館までお越しのお客様へ

    カテゴリ : アクセス・駐車場更新 : 2023/6/29 9:40

    山口宇部空港から直行で旅館までお越しの場合は、萩近鉄タクシーの乗合タクシーが便利です 萩⇔山口宇部空港乗合タクシー お1人様片道4000円 6才以上は同一の料金になります。なお大人1人に同伴された6才...

    続きをみる

  • 食物アレルギーをお持ちの方へ

    カテゴリ : 食事・レストラン・バー更新 : 2023/6/29 9:29

    食物アレルギーをお持ちの方には事前にアレルゲンの食材内容をお伺いしております。 会席料理会席料理は、お客様とご相談の上、該当の食材を除いてご用意いたしますが、症状が重篤な場合や内容によってはお客様の...

    続きをみる

  • 大浴場【湯の丸】の利用時間を教えてください

    カテゴリ : 入浴・風呂更新 : 2021/4/27 10:49

    湯の丸は男女入替ております 椿の湯  5:30〜9:30(女風呂) 13:00〜24:00(男風呂) 紅葉の湯 5:30〜9:30(男風呂) 13:00〜24:00(女風呂) 備品:ドライヤー、シャンプー、石鹸、整髪料など

    続きをみる

  • 駐車場について詳細情報を教えてください

    カテゴリ : アクセス・駐車場更新 : 2023/6/29 9:44

    玄関前駐車場と奥に進むと日帰り入浴の駐車場がございます 駐車場料金は無料です

    続きをみる

  • 浴衣のサイズは?子供の浴衣はありますか?

    カテゴリ : 宿泊・客室更新 : 2023/6/29 12:58

    大人の浴衣は小・中・大・特大をご用意しております。 小人様用の浴衣 Sサイズ 100cm−110cm Mサイズ 110cm−120cm Lサイズ 120cm−130cm

    続きをみる

  • 近くにコンビニはありますか?

    カテゴリ : 周辺情報更新 : 2021/4/27 10:58

    セブン-イレブン 萩椿東店・徒歩約15分 ローソン 萩椿東枚方店・徒歩約17分

    続きをみる

  • 日帰り入浴のご案内

    カテゴリ : 入浴・風呂更新 : 2023/6/29 9:28

    ご宿泊だけでなく、日帰りで温泉入浴のご利用のお客様も大歓迎です。 日帰り入浴営業時間 13:00〜15:00  大人(中学生以上) 1,100円 小人(3才〜小学生) 550円 15:00〜21:00 (最終受付20:00)  大人(中学生...

    続きをみる

  • 朝のおすすめ散策コースのご案内

    カテゴリ : 周辺情報更新 : 2008/7/9 14:28

    朝日の中の松下村塾は、今にも維新の志士が現れそうな感じがします。 吉田稔麿誕生の地を過ぎて、伊藤博文旧宅、玉木文之進旧宅の前から吉田松陰誕生地を目指します。激動の時代をしのぶながら散策は如何ですか。

    続きをみる

  • 松下村塾

    カテゴリ : 周辺情報更新 : 2013/10/23 9:55

    松陰神社の松の茂る清浄な境内を進むと、吉田松陰歴史館等をすぎると、左手に「松下村塾」があります。 吉田松陰は、1857年(安政4年)年出獄して、杉家に幽閉中、叔父玉木文之進の松下村塾を引き継ぎ、安政の大獄...

    続きをみる

  • 市指定史跡 伊藤博文別邸

    カテゴリ : 周辺情報更新 : 2013/10/23 13:51

    伊藤博文旧宅の隣に、立派な建物が見えます。これが、伊藤博文別邸です。 伊藤博文が、1907年(明治40年)に東京府下荏原郡大井村(現在の東京都品川区大井)に建てたもので、車寄せを持つ玄関の奥に、中庭をはさん...

    続きをみる

  • 国指定史跡 伊藤博文旧宅

    カテゴリ : 周辺情報更新 : 2013/10/23 14:00

    松陰神社の近く、生け垣に囲まれた質素な建物です。 伊藤博文は、1841年9月2日(天保12)、当時の周防の国熊毛郡束荷村、今の熊毛郡大和町で、百姓林十蔵、母琴子の長男として生まれました。 1854年(安政元年)...

    続きをみる

  • 吉田稔麿(よしだとしまろ)誕生の地

    カテゴリ : 周辺情報更新 : 2013/10/24 9:42

    松陰神社より歩き始めてまもなく左側の民家の脇にひっそりと碑が建っているのに気づきます。車だと見過ごしそうな碑です。 1841年(天保12年)、足軽の長男としてこの地に生まれ、松下村塾に入門しました。高杉、...

    続きをみる

  • 玉木文之進旧宅(松下村塾発祥の地)

    カテゴリ : 周辺情報更新 : 2013/10/24 15:57

    伊藤博文旧宅からつま先上がりの坂道を登って行く左手に、門前に石碑が建っています。 吉田松陰の叔父にあたり、杉家から出て大組40石の玉木家を継ぎました。 生まれつき学識に優れ、松陰の教育にも大きな影響を与...

    続きをみる

  • 吉田松陰誕生地ならびに墓所

    カテゴリ : 周辺情報更新 : 2013/10/25 10:28

    「玉木文之進旧宅」から南へ急な坂を登りつめたところです。 ここは団子岩と言われる風光明媚な所です。 ここから萩城跡のある「指月山」を正面に市街が一望できます。 右手には、宿泊された「萩本陣」と「吾妻山...

    続きをみる

  • 東光寺

    カテゴリ : 周辺情報更新 : 2013/10/26 16:38

    吉田松陰誕生の地より、坂を下ったところに東光寺があります。毛利家(3代以降の奇数代藩主)の菩提寺です。 かつては、堂塔40棟、僧80人という大寺院でした。 現在は、総門、三門、大推宝殿、鐘楼が名残をとどめ...

    続きをみる

  • 椿の間【内湯】

    カテゴリ : 入浴・風呂更新 : 2023/7/11 9:03

    ひろびろとしたお風呂。目の前にひろがる手入された庭園と萩城跡をイメージした城壁を眺めながら歴史あるお湯がゆったり味わえます。

    続きをみる

  • 椿の湯【城壁露天風呂】

    カテゴリ : 入浴・風呂更新 : 2008/3/31 17:01

    萩城跡の石垣をイメージした露天風呂でゆっくり、のんびり本物のお湯を・・・・。萩城跡をイメージした城壁の中で、自然をいっぱい感じられます。

    続きをみる

  • 椿の湯【足休めの間】

    カテゴリ : 入浴・風呂更新 : 2008/3/31 17:00

    湯屋街をぐるりと回ったら、足休めをしていただけます。温泉を桶に汲んで足湯を楽しむようにます。

    続きをみる

  • 紅葉の湯【内湯】

    カテゴリ : 入浴・風呂更新 : 2008/3/31 17:00

    中央に紅葉の湯にちなんだシンボルツリーを配した開放的な庭園と萩の雰囲気を漂わせる「土塀露天風呂」が見えます。自家源泉ならではの、魅力あるお風呂をお楽しみ下さい。

    続きをみる

  • 紅葉の間【土塀露天風呂】

    カテゴリ : 入浴・風呂更新 : 2008/3/31 17:00

    萩の街並みに古くから伝わる土塀をイメージした露天風呂です。 萩の街並みをイメージした土塀の中で、歴史に思いを馳せることが出来ます。

    続きをみる

  • 紅葉の湯【水流の間】

    カテゴリ : 入浴・風呂更新 : 2008/3/31 16:59

    ジェットの流れの中に体をおけば、お腹や太ももなどがスリムになりそうです。マッサージ効果の高い人気のジェットバス。

    続きをみる

  • 椿の湯【座の間】

    カテゴリ : 入浴・風呂更新 : 2008/3/31 12:08

    座りながら、会話を楽しみながら、自然体でお湯に入れます。もっとも楽な姿勢で湯に浸かる「座湯」が出来る間です。

    続きをみる

  • 椿の湯【寝の間】

    カテゴリ : 入浴・風呂更新 : 2008/3/31 12:08

    お湯に入るだけでは物足りない方に、ごろり寝ころがってリラックスしながらお湯が楽しめる、寝湯がおすすめです。寝の間は、ふんわり浮く感覚で湯に浸かる「寝湯」が出来る間です。

    続きをみる

  • 椿の湯【からからの間】

    カテゴリ : 入浴・風呂更新 : 2008/3/31 12:06

    スッキリ、ドライサウナで気持ちいい汗を。すっきり汗を流せる根強い人気のドライサウナ。

    続きをみる

  • 椿の湯【気泡の間】

    カテゴリ : 入浴・風呂更新 : 2008/3/31 12:06

    無数の小さな泡が体をつつみこみます。美肌にも良いと言われる、バイブラ風呂でリフレッシュを。足元からポコポコと出る気泡が心地よいバイブラを楽しめます。

    続きをみる

  • 椿の湯【光の間】

    カテゴリ : 入浴・風呂更新 : 2008/3/31 12:04

    光が織りなす、ファンタジーな気分いっぱいのお風呂です。水中ライトが水面をきらきらと写し異空間を体験できます。

    続きをみる

宿泊のご予約はこちらから

料金・宿泊プラン一覧

お電話でご予約される場合は、宿泊プランをお選びください。