宿・ホテル予約 > 東京都 > お台場・汐留・新橋・品川 > 品川・高輪・天王洲 > 京急EXイン品川・新馬場駅北口のブログ詳細

宿番号:303804

2025年3月3日リニューアルオープン! 品川駅から2駅3分

京急線 新馬場駅直結(北口改札出て階段を右手に下りてすぐ)羽田空港まで32分♪

京急EXイン品川・新馬場駅北口のお知らせ・ブログ

宿泊施設ブログ

  • 品川神社例大祭2024

    更新 : 2024/6/5 4:30

    2024年6月7日(金)〜9日(日)、品川神社にて「例大祭」が開催されます。

    品川神社例大祭は別名「北の天王祭」と言われており、毎年6月7日に近い金・土・日で開催されています。

    北の天王祭では、屋根に天下ひと嘗めの御神面をつけられた神輿が、大拍子と篠笛で奏でる品川拍子の合図に従って渡御されます。城南担ぎと呼ばれ、担ぎ手が左右で神輿を荒くもみ合い、肩の強さを競うような独特な神輿の担ぎ方をするため、神輿は前後左右不規則に動き、渡御されるのが特徴です。

    見どころは土曜日の各町大神輿連合渡御や日曜日の本社中神輿宮入道中。神社下本社中神輿より御神面が移された本社惣町神輿が急階段上る宮入でクライマックスを迎えます。

    6月7日(金)
    午後7時 例大祭神事 於・社殿
    太太神楽(東京都無形民俗文化財指定)二座奉納(四方拝の舞・稲荷の舞)

    6月8日(土)
    午後2時半 子供神輿連合渡御/鈴山車(北一)・翁山車(北二)同時巡行
    午後4時半 大人神輿連合渡御
    旧東海道八ツ山 → 旧東海道 → 北馬場通り → 神社 → 各町
    ※「おいらん道中」(町会行事)はございません

    6月9日(日)
    午前7時 神幸祭祭典 於・境内社殿前
    午前8時 鳳輦・惣町神輿発御
    終日、北品川氏子区域内を巡行

    北三 → 小関 → 袖ヶ崎 → 御殿山 → 北三

    正午頃 鳳輦・惣町神輿、神社へ一旦帰社
    午後1時半 鳳輦発御
    午後2時 中神輿発御
    北二 → 北一 → 八ッ山 → 北一 → 北二

    午後6時半 宮入り行事(高張提灯・木遣り・中神輿)
    北二会館前 → 北馬場参道通り → 神社

    午後7時半 神社下に中神輿着御
    午後8時半前後 正面石段を惣町神輿を担ぎ昇り宮入り
    午前10時〜午後8時 里神楽奉納(間宮社中) 於・神楽殿

    関連する周辺観光情報

宿泊のご予約はこちらから

料金・宿泊プラン一覧

お電話でご予約される場合は、宿泊プランをお選びください。