宿・ホテル予約 > 山形県 > 米沢・置賜 > 米沢 > 山河の四季と共にあるがままの吾に環る茅葺の古宿 湯滝の宿西屋のブログ詳細

宿番号:303948

鎌倉時代(1312年)創業、白布温泉に唯一残る茅葺母屋の旅館

白布温泉
東北中央自動車道 福島大笹生JCより米沢方面 米沢八幡原IC下車約40分

空室検索・予約

この宿をクリップする

チャットで問い合わせる こちらの宿への質問にAIがチャット形式で答えてくれます。

宿メルマガ メールする

山河の四季と共にあるがままの吾に環る茅葺の古宿 湯滝の宿西屋のお知らせ・ブログ

宿泊施設ブログ

  • 施設のおすすめ

    手作りでお届けしたいメッセージ。

    更新 : 2010/9/12 18:10

    西屋のフロント担当のKさんです。フロント業務の傍ら、刷りたてのおしながきに細かな切り絵を丁寧に一枚ずつのりづけしています。今年の春先から、おしながきはすべて私が手書きでしたためています。少しでも私たちの素朴な真心をお届けしたい…そんな気持ちを込めています。
    もともと工作は苦手だったというKさんですが、すっかりこの作業が板についています^^色とりどりの水玉、お酒のボトル、秋にぴったりのもみじなどなど!時にはネットで意匠を調べて参考にしながら、一生懸命切っては飾り付けてくれています。
    Kさんはとってもおだやかな人柄で、スタッフの間では「お父さん」的な存在です。このミニ切り絵の入ったケースを一度息子がぶちまけてしまったことがあったのですが、怒るどころか、「そうかそうか紙吹雪のつもりだったんだね〜」と、にこにこしながら集めてくれていました。
    西屋に勤め始めてそんなに月日はたっていないのですが、今では西屋にとってなくてはならないスタッフの一人です。
    こんな風に、西屋ではおしながきもスタッフの手で一つ一つ丁寧に手作りしています。ささやかではありますが、西屋の確かなメッセージが込められています。お泊りにお越しの際、お土産代わりにそっとお持ち帰り頂けると、とてもうれしいです^^

宿泊のご予約はこちらから

料金・宿泊プラン一覧

お電話でご予約される場合は、宿泊プランをお選びください。

この宿に問い合わせる