宿番号:303948
山河の四季と共にあるがままの吾に環る茅葺の古宿 湯滝の宿西屋のお知らせ・ブログ
平和なひとコマ…。
更新 : 2010/10/14 16:27
ちょっと外出すると言って玄関を出た会長。しばらく経っても車が出る様子がないので、何をしているのかと思いきや…
庭の中にぽつんと一人、普段めったに使わない携帯カメラで何かを撮影していました。小屋にかかった蔦の葉の紅葉が面白い、ということでした。出かけるたびにしょっちゅう忘れていってしまう携帯を、今日に限ってまともに使っている(笑)!私(若女将)には、蔦の葉よりも会長のほのぼのした様子がなぜかとても幸せそうに見えました。
今でこそ孫守りが半分仕事のようになってしまった好々爺の会長ですが、若いころは猟銃or釣り竿orナタを携えて春夏秋冬西吾妻山麓を歩きつくし、天元台ではスキーでその名をはせ、のちに国体強化選手のコーチも務め、スキークラブの会長から山岳救助隊の会長まで歴任したこともあります。カメラも好きで、人は写さず山の草木の写真コレクションが山のように保管されています。
本当に、絵に描いたような大の山好きなのです。
今年の冬は新品のテレマークスキー用板で天元台を滑りまくれるといいですね。