宿・ホテル予約 > 山形県 > 米沢・置賜 > 米沢 > 山河の四季と共にあるがままの吾に環る茅葺の古宿 湯滝の宿西屋のブログ詳細

宿番号:303948

鎌倉時代(1312年)創業、白布温泉に唯一残る茅葺母屋の旅館

白布温泉
東北中央自動車道 福島大笹生JCより米沢方面 米沢八幡原IC下車約40分

空室検索・予約

この宿をクリップする

チャットで問い合わせる こちらの宿への質問にAIがチャット形式で答えてくれます。

宿メルマガ メールする

山河の四季と共にあるがままの吾に環る茅葺の古宿 湯滝の宿西屋のお知らせ・ブログ

宿泊施設ブログ

  • 施設のおすすめ

    玄関扉の補強工事をしています。(〜明日まで予定)

    更新 : 2011/3/7 18:00

    今日は全国的に荒れ模様の天気になりましたね。東京でも久しぶりに雪が降った(積もった?)ようで…;どうぞ足元にはお気をつけて。
    さて、西屋では今日から明日にかけて、玄関扉の工事を行っています。湯治場時代から特に手直しをすることなくずっとそのままの形で使い続けてきたもので、巨大な一枚硝子&木枠でガラガラと開け閉めするシンプルレトロな扉。
    ところが冬ともなると、吹き込んだ雪が戸車に挟まって、ただでさえ重い扉の開け閉めがとんでもない重労働になることもしばしばでした。(その点防犯対策はばっちり?!)そこで、 今回の工事で扉を上から吊るす式にして、開閉をスムーズにしようというわけです。
    いったん扉を外して外に運び出すわけですが、本当に重そう;今までも、これからも、お客様を笑顔でお迎えできますように…。
    古いものを極力大切に残しながら、直すべきところはきっちり直す!まさに西屋スタイルです。

宿泊のご予約はこちらから

料金・宿泊プラン一覧

お電話でご予約される場合は、宿泊プランをお選びください。

この宿に問い合わせる