宿・ホテル予約 > 山形県 > 米沢・置賜 > 米沢 > 山河の四季と共にあるがままの吾に環る茅葺の古宿 湯滝の宿西屋のブログ詳細

宿番号:303948

鎌倉時代(1312年)創業、白布温泉に唯一残る茅葺母屋の旅館

白布温泉
東北中央自動車道 福島大笹生JCより米沢方面 米沢八幡原IC下車約40分

空室検索・予約

この宿をクリップする

チャットで問い合わせる こちらの宿への質問にAIがチャット形式で答えてくれます。

宿メルマガ メールする

山河の四季と共にあるがままの吾に環る茅葺の古宿 湯滝の宿西屋のお知らせ・ブログ

宿泊施設ブログ

  • 施設のおすすめ

    秋深まり何と雪の便りも

    更新 : 2021/10/17 19:49

    10月半ば、紅葉も日々山から里へと移り変わってきました。非常事態宣言の解除、ワクチン接種者の増加、夏に比べてお客様の動きも活発になってきました。
    白布温泉も裏磐梯に抜ける「西吾妻スカイバレー」(県道2号線)の通行量が一番多くなる10月です。今日は気温がどんどん下がり、天元台高原では、上部で雪の観測がなされました。それでも平年よりは遅いとのこと。
    11月は米沢市街地の周りの山々がとても奇麗になる季節です。まさに「盆地」の秋をこれからお楽しみください。
    名物芋煮鍋膳も好評です。米沢牛のうまみをご堪能下さい。

    関連する周辺観光情報

宿泊のご予約はこちらから

料金・宿泊プラン一覧

お電話でご予約される場合は、宿泊プランをお選びください。

この宿に問い合わせる