宿番号:303948
山河の四季と共にあるがままの吾に環る茅葺の古宿 湯滝の宿西屋のよくあるお問合せ
本ページの記事は宿泊施設が更新しています。記事内容について
カテゴリ : 周辺情報更新 : 2024/8/10 15:10
これから台風襲来の予報です。まだキャンセルは出ておりません。 ただただ勢力が弱いことを祈るばかりです。 皆様もどうかお大事に。 おっと、空室ございます。でも無理はなさらずにお越し下さい。特に15日・1...
カテゴリ : アクセス・駐車場更新 : 2016/4/1 12:52
はい、出来ます。当館の送迎車はワゴン車一台のみです。 送迎車の定員数上、1日先着9名様までの送迎が可能です。 予約が必要ですのでご連絡ください。 お迎え→14時15分 米沢駅待合所 ASK お送り→10時 西屋...
カテゴリ : その他更新 : 2016/4/1 12:45
ご夕食の最終スタートが18時45分ですので、それまでにはお越し願います。 ご到着が18時30分を過ぎる時は、到着後すぐのお食事でご案内致しております。 その場合は、ご入浴はお食事後でお願いしております。
カテゴリ : 食事・レストラン・バー更新 : 2016/4/1 12:39
可能な限り対応させていただきますが、ご要望にお応えできない場合もございます。 食材の変更等は、お任せいただきますの予めご了承くださいませ。
カテゴリ : アクセス・駐車場更新 : 2010/5/15 20:26
会津若松市(福島)方面から白布温泉に至るルートは大きく分けて2パターンあります。 パターン@は国道121号線喜多方〜大峠経由のルート。パターンAは県道64号を走って磐梯山ゴールドライン経由で西吾妻スカ...
カテゴリ : アクセス・駐車場更新 : 2009/10/9 21:19
西吾妻スカイバレーは、通年11月15日より翌年の4月25日頃まで冬季閉鎖期間に入ります。 ただし、天候状況によっては例年より早く通行止め期間に入る場合もございますので、くれぐれもご注意下さい(分かり次第こち...
カテゴリ : アクセス・駐車場更新 : 2009/11/23 10:49
冬季期間の白布街道は、積雪の場合天元台ロープウェー湯本駅まで毎朝6時に除雪が入ります。雪はけがよくかなり整備されておりますので、通行には支障はございません。 ただし白い圧雪で路面も凍結している場合がご...
カテゴリ : 館内施設・設備更新 : 2016/4/1 12:27
ご利用出来ます。但し本館のみのご利用となります。 ※離れおよび宴会場はご利用頂けません。
カテゴリ : お子様連れでのご利用更新 : 2016/4/1 12:29
ご予約時にお子様の年齢をお聞かせ頂ければ、例えばお部屋にオムツを替えたりお休みさせたりできるようなお布団を別にご用意したり、お食事の席に専用の席をご用意することは可能でございます。その他ご不明な点やご...
カテゴリ : 館内施設・設備更新 : 2016/4/1 12:29
西屋は昔ながらの小さな旅館であり、カラオケ設備はございません。 また白布温泉郷内にもカラオケ施設や酒場はございません。 自然の奏でる音に耳を傾けながら、山間の温泉郷でのんびりと時間をお過ごし下さい。
カテゴリ : 入浴・風呂更新 : 2016/4/1 12:30
本館2階に内湯式の家族風呂がございます。 予約制ではありませんが、扉があいていれば、いつでも貸切状態でご利用可能です。 赤ちゃんのいる家族(滝湯風呂は湯量もさることながらその音もすごいので、小さなお子...
カテゴリ : 入浴・風呂更新 : 2016/4/1 12:31
当館には露天風呂はございません。ただ、当館の湯殿は完全室内ではなく天井が吹き抜けになっております。昼間には日の光が明るく差し込み、冬場には外気とともに雪が吹き込むこともあります。さながら木壁がある半露...
カテゴリ : 食事・レストラン・バー更新 : 2016/4/1 12:31
当館はお部屋食は行っておりません。和風ダイニング(御食事処)にての御食事とさせていただいております。
カテゴリ : 館内施設・設備更新 : 2016/4/1 12:32
当館の築年数は、茅葺の母屋が約200年、最も古い客室でおよそ100年位になります。かつては湯治旅館として、蔵座敷や大部屋式など今よりもずっと開放的な造りでした。離れを増築し現在の姿になったのは約20年...
カテゴリ : 館内施設・設備更新 : 2016/4/1 12:32
お手洗い&洗面台付きの客室は離れのみになります。 他客室ご利用の際は館内各所のお手洗い(洋式ウォシュレット仕様)・洗面所をご利用くださいませ。お部屋近くですのでご不便をおかけすることはございません。
カテゴリ : 宿泊・客室更新 : 2016/4/1 12:34
はい。本当です。当館は築約200年の古い木造建築を保存しており、常に火元の管理を徹底しつつ、客室・食事処以外の館内2か所に喫煙コーナーをご用意致しております。 何卒ご理解、ご協力をお願いいたします。