宿番号:303952
萩ロイヤルインテリジェントホテルのお知らせ・ブログ
萩市は【椿】との縁が深〜いんです
更新 : 2011/1/29 16:44
みなさん、「萩」といえば何を思い出されますか?
「萩焼き」「幕末の志士」「城下町」と色々ありますが、
ガードレールの色にもなってる「夏みかん」が一般的でしょう...
が...実は萩市は椿との縁が ふか〜いんです
初夏には代表的な夏みかんですが、
早春のこの時期花をつけるのは椿の花。
萩市は日本でも有数の椿群生林を有し、“ツバキ”は市の花としても
登録されています。
また「椿町(つばきまち)」「椿東(ちんとう)」「椿瀬(つばせ)」
といった“椿”という漢字が使われている地区名もあり、大きく分けて
東を椿東地区、西を椿西地区と表現するほど地域に溶け込み親しまれて
いるんです。
萩市の地名の由来としてツバキがつまってハギ(萩)になったとの説も
あるくらいなんですよ〜
・゜゜・*:.。.d((o・c_,・o))b エッヘン・゜゜・*:.。
◆萩・椿まつり
【期間】2011年2月19日〜3月21日
【所在地】山口県萩市越ケ浜虎ケ崎(笠山椿 群生林)
萩ロイヤルインテリジェントホテルから車で約15分。
咲くだけでなく地面を真っ赤な絨毯のようにしきつめる
『落ち椿』を楽しむこともできますよ〜〜
期間中、来萩の際はぜひっ
萩・椿まつり へお立ち寄りくださいませ♪
☆ お局様 ☆