宿番号:304080
コンフォートホテル高松のお知らせ・ブログ
梅雨のお便り 〜紫陽花(アジサイ)の開花〜
更新 : 2023/6/14 13:59
皆様、こんにちは。
コンフォートホテル高松フロントスタッフでございます。
さて、雨に濡れた紫陽花が美しく映える季節となりましたが、いかがお過ごしでしょうか。
梅雨の季節に入り、気候や気温の変化に頭を悩まされている方も多いのかと存じます。
今回はそんな気持ちの曇りを晴らしてくれる美しい景色をご紹介させて頂きますね。
6月初旬、香川県仲多度郡まんのう町にあります国営讃岐まんのう公園にて紫陽花の開花が見られました。
公園内のあじさい苑では今年も色鮮やかな紫陽花が咲き誇り、6月の中旬には見頃を迎えて40品種2万本以上の紫陽花をご覧いただけます。
ところで皆様は紫陽花の花の色が変化する理由をご存知でしょうか?
実は花の色の変化には土壌の環境が影響を与えているのです。
品種によって変化に強弱はありますが、土壌のph(酸性度)によって色が変わる為、酸性ならば青、アルカリ性ならば赤になると言われています。
理科の実験で使ったリトマス試験紙とは反対の反応になるのが興味深いですね。
また、紫陽花には花の色の変化が多いことから「浮気」や「移り気」といったネガティブなイメージの花言葉があるのは有名ですが、実は品種や色によっても異なる意味を持つ事はご存知でしたか?
例えば赤やピンクの花には「元気な女性」や「強い愛情」の意味があり、女性への愛情を表現する贈り物としてはとても好評があるようです。
さらに白色の花には「一途な愛情」という意味が込められており、こちらも他の色を引き立てる効果や花の意味合いから結婚式などのお祝いの席で贈られる事が多いようです。
このように品種や色によって様々な意味が込められているので、自分のイメージに合った紫陽花を探すのも楽しめるかもしれませんね。
少し長くなってしまいましたが、6月3日より『あじさいまつり』が始まり、自分オリジナルの傘を作ったり、お抹茶や和菓子を片手に紫陽花を眺められる『あじさい苑 野点』が開催されておりますので、興味がある方は是非一度足を運んでみてはいかがでしょうか。
皆様の旅路が色鮮やかに彩られ、素敵な思い出になる事を心からお祈りいたします。
ご精読有難う御座いました。
関連する周辺観光情報