宿・ホテル予約 > 東京都 > 上野・浅草・両国 > 上野 > アパホテル〈上野 稲荷町駅北〉のブログ詳細

宿番号:304156

全室禁煙ホテル(屋外喫煙スペース有)上野駅(入谷口)徒歩6分!

●JR各線、新幹線「上野駅」入谷口徒歩6分※出口にご注意ください●銀座線「稲荷町駅」3番出口徒歩3分

アパホテル〈上野 稲荷町駅北〉のお知らせ・ブログ

宿泊施設ブログ

  • 楽しい夏遊び!

    更新 : 2024/7/22 0:33

    の!前に!
    熱中症の話をします。

    改めまして。フロントスタッフのFです。
    耳目にタコができているとは思いますが、直近だとこれから隅田川花火大会もあるので注意喚起をします。

    というのもですね、2023年の隅田川花火大会を軽く検索していただくとわかるのですが、とにかく人が多い!道がみっちみちです。
    浅草駅は入場規制がかかっており、そも歩く隙間もない始末だったとのこと(スタッフ談)。
    身動きが出来ないレベルの人の多さ、その集団の人いきれ、そして昨今の異常な暑さ!
    ……想像するだけでぐったりしてきました。

    ではここで、厚生労働省の熱中症についてのページを見てみましょうか。
    文字ばっかりで見にくい?大丈夫です、上の方にある『熱中症予防のための情報・資料サイト』がわかりやすいですよ。

    そもそも、熱中症ってどういうものなのか。
    上記資料サイトのリンク『職場でおこる熱中症』のページに曰く、「体内の水分及び塩分(ナトリウムなど)のバランスが崩れたり、循環調節や体温調節などの体内の重要な調整機能が破綻するなどして発症する障害の総称」とのこと。
    具体名として「熱失神」「熱けいれん」「熱疲労」「熱射病」が挙げてあります。熱射病は聞きなじみのある方もいらっしゃるのではないでしょうか。
    詳しい内容は先のサイトに解説を投げますが、このあたりの諸症状を括ったものを「熱中症」と呼んでいる、と思っていただければよいようです。

    なってしまった場合の処置をざっくりまとめると「(意識があるなら)涼しい場所で太い血管のある箇所を重点的に冷やして水分と塩分とブドウ糖を摂れ」ですね。
    意識がない?救急車です。早く。

    ……裏を返すと、これらを怠ると熱中症になるということです。
    「暑い場所で熱を逃がせない格好をして水分等の補給をしない」といったところでしょうか。
    また、これは体感ですが睡眠不足のままだと熱中症になりやすいように思えます。なりました。
    涼しい場所で涼しい恰好をしてちゃんと飲み食いしてよく寝てください。

    さて、つらつら書きましたが。
    せっかくの夏です、フェスです、祭りです!この近辺でも花火大会だけでなく、上野公園で夏祭りが開催されるとか。
    体調に気を付けつつ、存分に楽しんでくださいね!



    厚生労働省 熱中症関連情報
    https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/kenkou_iryou/kenkou/nettyuu/

宿泊のご予約はこちらから

料金・宿泊プラン一覧

お電話でご予約される場合は、宿泊プランをお選びください。