宿・ホテル予約 >  群馬県 >  水上・月夜野・猿ヶ京・法師 >  水上・月夜野・猿ヶ京・法師 > 

別邸 仙寿庵(せんじゅあん)のブログ一覧

宿番号:304222

全室露天風呂付きの宿…静けさの中に佇む極上のおもてなしの宿

ハイクラス

谷川温泉
水上ICから291号線へ入り1つめ、2つめ、4つめの信号をそれぞれ左折し谷川温泉へ 車で約15分

別邸 仙寿庵(せんじゅあん)のお知らせ・ブログ

宿泊施設ブログ一覧

※投稿日順に表示

  • 施設のおすすめ

    ★FUJI ROCK‘11★仙寿庵今年もおいしく出店します!

    更新 : 2011/7/28 11:18

    いよいよ今年もスタート間近!夏の一大イベント★FUJI ROCK‘11★ 〜7/29(金)〜7/31(日)の3日間〜 「仙寿庵」は7/28の前夜祭から営業を行います。 今年のメインアイテムは<UDON〜うどん〜> ...

    続きをみる

  • いいお天気でした。

    更新 : 2010/7/18 16:37

     梅雨明けしたとたんに、暑い日が戻ってきました。  ただ、山のお天気は不安定です。雷の為谷川岳ロープウェーは一時運休だったようです。お出かけのご予定がある皆様、お天気にはお気をつけて。

    続きをみる

  • フォトギャラリー見てね

    更新 : 2010/7/17 19:04

    フォトギャラリーを替えてみましたのでご覧くださいませ。 これから夏本番、温泉でさっぱり汗を流して、寛いで下さいませ。

    続きをみる

  • 梅雨空

    更新 : 2010/7/13 15:09

     今日は朝からあいにくの雨天です。幸い降りは強くありませんが…。  雨にぬれて風情を増したお庭を散策していただくのも良いのですが、こんな日はお部屋でのんびり映画鑑賞などいかがでしょうか? 有料ではご...

    続きをみる

  • 蛍飛ばし

    更新 : 2010/7/11 18:25

     毎年行っております「蛍飛ばし」のイベントですが、おかげさまで本年も大変ご好評のうちに幕を下ろしそうです。今回はのべ300人のお客様にご参加いただき、沢山の蛍が仙寿庵の庭に放されました。  昨日は昼過ぎ...

    続きをみる

  • 夏らしく

    更新 : 2010/7/8 17:00

     本日の水上は最高気温28度、とてもいいお天気でしたが、暑い一日となりました。  少しでも涼しさを感じて頂こうと、フロント前のスペースに風鈴と水槽をご用意しました。  水槽には「ピンポンパール」という...

    続きをみる

  • 夕涼み

    更新 : 2010/7/4 18:46

     今日も一日じめじめとしたお天気でしたが、夕方をすぎてだいぶ涼しくなってきました。  ラウンジ外には夕涼みにピッタリなお席がございます。お風呂あがりやお夕食前のひととき、冷たいビールでもいかがですか?...

    続きをみる

  • お料理替え。

    更新 : 2010/7/3 18:49

    7月に入り、徐々に暑さも厳しさを増してまいりました。 仙寿庵も夏らしいお料理に一新いたしました(写真はイメージです)。 板長が丹精込めて一品一品考案いたしましたので、ぜひご賞味いただきたく存じます。

    続きをみる

  • 雨降って…

    更新 : 2010/6/30 19:23

    昨晩はワールドカップ、日本対パラグアイでした。おしくも敗退してしまいましたが、大健闘でしたね。スタッフ一同、今日はこの話題で持ちきりでした。雨降って地固まる、この敗戦を生かして、より強いチームになって...

    続きをみる

  • 館内のお花

    更新 : 2010/6/28 19:18

     館内の彩りには極力生花を使う様心がけております。  お越しいただいた皆さまの目を、少しでも楽しませることができれば嬉しい限りです。  写真のシャクヤクは近くのペンションの方から頂きました。夏らしい...

    続きをみる

  • 梅雨らしくなってきました。

    更新 : 2010/6/27 18:39

    雨の日がだいぶ多くなって、梅雨を実感する今日この頃です。 玄関横の梅の実も、だいぶ膨らんできました。 観光をご予定されている方にはあいにくのお天気ですが、館内でのんびりしていただくのもお勧めですよ。

    続きをみる

  • ほたる祭り。

    更新 : 2010/6/26 19:45

     本日、みなかみ町月夜野にてほたる祭りを開催しております。今日は雨上がり、蛍が飛ぶには絶好のコンディションなのですが、はたしていかがでしょうか…。  仙寿庵の庭は一通り蛍が巣立ったようで、残念ながらこ...

    続きをみる

  • いい天気です。

    更新 : 2010/6/24 16:45

     梅雨とは思えないほどのいいお天気に恵まれました。気持ちのいい風も吹いているので、今日はお庭にもってこいの一日でした。  谷川岳の残雪も、だいぶ少なくなりましたね。

    続きをみる

  • おすすめ商品。

    更新 : 2010/6/21 18:15

     仙寿庵でしかお買い求めいただけないオリジナル商品、「ずんだまんじゅう」です(写真は8個入り)。レンジや蒸し器で温めて召し上がって頂くのがおすすめです。もちろん、冷めても美味しいですよ。  冷凍でのご...

    続きをみる

  • 梅雨ですね。

    更新 : 2010/6/20 19:00

     午前中は晴れていたのですが、昼過ぎから正にバケツをひっくりかえしたようなどしゃ降りでした。雷の為、ロープウェーも一時運転休止状態だったようです…。  実りの雨ではありますが、はやくお天気が回復して...

    続きをみる

  • 蛍が飛んでおります。

    更新 : 2010/6/17 20:33

     本日より蛍ツアースタートしました。雨上がりの蒸し暑い夜が狙い目のようですが、本日はいかがでしょうか…。7月5日まで行う予定ですので、どうぞお気軽にお問い合わせくださいませ。  仙寿庵の周りでもだいぶ...

    続きをみる

  • ヤマボウシ

    更新 : 2010/6/14 16:02

    昨日までとはうってかわって雨模様の仙寿庵です。どうやら梅雨入りも間近のようですね。 先日はキショウブをご紹介しましたが、ヤマボウシも見頃です。写真は白い花ですが、中庭には桃色の花をつける樹もございます...

    続きをみる

  • キショウブ

    更新 : 2010/6/11 16:38

    仙寿庵では四季を通じて様々な景色を楽しんでいただけます。 そんな景色を彩るのが折々の花や樹木ですが、この時期はキショウブや紫蘭などが見頃です。 本日はキショウブを写真に収めてみました。緑の葉に黄色い...

    続きをみる

  • 勉強になりました

    更新 : 2010/6/2 22:58

    研修ではとーても勉強になりました明日からの私に・・・私達に機体いっぱいでしょうね、昨日のい研修は一部守秘義務がありますので表示できませんが昨夜はこんなところにに行ってみました、六本木ヒルズ?かな、思わ...

    続きをみる

  • 岩盤浴

    更新 : 2010/5/30 19:43

    翠月の間の岩盤浴が人気ですね、季節も良くなって来ますのでご体感くださいませ。

    続きをみる

  • 雨のち晴れ

    更新 : 2010/5/30 18:43

    この数日雨や曇りが続いています。谷川岳も雲の彼方に…。 雨にぬれた芝生や緑も綺麗ですが、やっぱり太陽の光が恋しいですね。 明日からのお天気を願って、てるてる坊主でも吊るしたいと思います。

    続きをみる

  • 洋室

    更新 : 2010/5/28 19:56

    洋室はバリヤフリー対応です。ベット2ツでゆったりお部屋のスペースもございます。お食事は朝・夕食共に別の食事処【乍茶屋】にてお召し上がりいただきます。 続きを読む

    続きをみる

  • おくつろぎ

    更新 : 2010/5/27 19:43

    玄関からステンレスの畳をとおり、緑一杯に広がるロビーでゆったり、ここから寛ぎの空間がはじまります。

    続きをみる

  • 自然

    更新 : 2010/5/25 21:57

    自然を目に焼き付けてください・昼も夜も味わいがあります。 晴れた日には星もんがめられます。

    続きをみる

  • みどり

    更新 : 2010/5/24 22:53

    仙寿庵からの景色も雨に洗われ緑が深くなってきました。

    続きをみる

  • 風 書

    更新 : 2010/5/21 22:19

    来週は風書教室がありますねー。

    続きをみる

  • 温泉たっぷり

    更新 : 2010/5/19 22:40

    温泉たっぷりです、3つの温泉が混ざってますよ。 温泉ってからだもこころも癒してくれますね。

    続きをみる

  • 開通

    更新 : 2010/5/18 22:07

    一の倉沢

    続きをみる

  • ロビー

    更新 : 2010/5/17 22:54

    ここから谷川岳も見えますよー。

    続きをみる

  • 若葉の候

    更新 : 2010/5/16 22:21

    若葉から新緑に替わっていきます、本日も最高気温21度くらいになりましたが朝などは1ケタかなー。

    続きをみる

宿泊のご予約はこちらから

料金・宿泊プラン一覧

お電話でご予約される場合は、宿泊プランをお選びください。