宿番号:304520
休暇村 指宿のお知らせ・ブログ
雨を楽しむ、島津雨の話。
更新 : 2008/6/15 23:46
鹿児島も梅雨入りしてジトジトとしておりますが、鹿児島では雨の日を「島津雨」といって縁起が良いものとしています。島津家初代の領主、忠久は大阪にある住吉神社の境内で産まれる時、突然の大雨であたりが真っ暗になった。そこへキツネが明かりを届けてくれたので無事に出産できたとか。雨の日の観光としては「薩摩伝承館」「いぶすき篤姫館」知覧の「特攻平和会館」がおススメです。砂むしだって雨天でもOKです!