宿番号:304532
ホテル水月花のお知らせ・ブログ
〜宇波西神社例大祭〜
更新 : 2016/3/3 13:56
昨日から全国的に気温が上がり、
週末も暖かく過ごしやすいそうですよ^^
ただ!そのあとはまた気温が下がるみたいです><
くれぐれもお身体にお気をつけてください。
…という私が風邪気味ですが(^_^;)
さてさて、この間はお水送りが厳かに営まれました。
来月には若狭町の伝統行事
◆宇波西(うわせ)神社例大祭◆がございます。
宇波西神社は北陸唯一の大社で、ウガヤフキアエズノミコトという
神武天皇の父にあたる神がまつられています。
この宇波西神社の例大祭に奉納される王の舞(通称おのまい)は、
その年の豊作を祈願する神事であり、
写真のような格好で笛や太鼓の囃子で優雅に舞う姿は
とても迫力があります!!!
国の平安を祈って行われる「王の舞」は、
国の選択無形民俗文化財に指定されています。
神事芸能は地元の方々の力で今もなお地域に根付き、
今もなお、大切に守り継がれています。
伝統芸能に触れる機会ってあんまりないですよね。
桜もちょうど見ごろの時期☆
春のあたたかい風を感じながら、若狭の伝統行事に触れる。
旅のプランの一つに入れてみてはいかがでしょう☆
開催日◆2016/4/8(金)
福井県三方上中郡若狭町気山129-3
舞鶴若狭自動車道 若狭三方ICから約5分