宿・ホテル予約 > 福井県 > 若狭 > 敦賀・若狭 > ホテル水月花のブログ詳細

宿番号:304532

水月湖畔の宿で極上の癒しを。若狭の旬を味わう贅沢な時間を堪能♪

敦賀から小浜線にて約30分のJR三方駅より、国道162へ湖畔沿いを車で約20分

ホテル水月花のお知らせ・ブログ

宿泊施設ブログ

  • 施設のおすすめ

    秋の訪れを告げる「敦賀まつり」

    更新 : 2016/8/31 17:04

    \2016年は9月2日(金)から9月4日(日)まで開催/

    北陸地方随一のイベントである敦賀まつり☆
    市民のほとんどが参加する大規模なお祭りです!!
    「氣比神宮例祭 敦賀まつり」は、9月2日宵宮祭、3日神幸祭、4日例大祭、
    5日より10日まで後祭、15日の月次祭をもって終わる「氣比の長まつり」として 有名です。
    子どもたちも参加するので、敦賀まつりにあわせて市内の小学校や中学校では
    夏休みが終わったあとすぐに「祭り休み」になるみたいです。
    市民一丸となって盛り上げる、とっても熱いお祭りですね☆

    敦賀まつりのお勧めの観覧スポットは沢山ありますが、
    中でも特にお勧めなのが、駅前商店街と神楽商店街です。
    こちらでは道路が封鎖され、商店街全体がライトアップされているので見応えアリ!
    商店街自体も祭りの賑わいをみせ、大変盛り上がります。

    ◆敦賀まつりの見どころ◆

    ■その1 「屋台の数」
    なんと、100を超える屋台が立ち並びます。嶺南一屋台が多いお祭りですので
    食べ物にも注目して回ってみてください♪
    また神宮の敷地内でも屋台や商店、お化け屋敷が設置されます。
    是非ご家族皆で参加してみて下さいね!

    ■その2 「山車巡行(やまじゅんこう)」
    市民総出で豪華絢爛、かつダイナミックな6基を引いて練り歩く姿は圧巻ですよ。
    山車の特徴としては、等身大の人形に本物の能面や甲冑を飾り付け、
    戦国時代の合戦における武将の勇姿を表現しています。
    その他、約4000人の市民が参加して盛り上げる「民謡踊りの夕べ」や
    大正時代の衣装をきておこなう「カーニバル大行進」なども見どころ♪

    「カーニバル大行進」は毎年、人気キャラクターがやってくる!
    過去にはミッキーやひこにゃんがきてくれました。
    今年もサプライズで人気のキャラクターが訪れるかも!?

    この時期、県内外から多くの観光客が訪れ街はまさに祭り一色に染まる。
    秋の訪れを告げる敦賀の風物詩は一見の価値あり。
    美味しい食べ物をたくさん食べて、楽しい気分に浸ってみましょう。

    =========
    開催日時:平成28年9月2日(金)〜4日(日)
    開催場所:敦賀市中心部
    アクセス:1.電車 JR北陸本線「敦賀駅」より徒歩およそ15分 
    2.お車 敦賀ICから国道8号線経由およそ2q当館よりお車で約40分

    詳しくは公式HPをご覧ください↓↓
    http://tsurugamatsuri.info/

宿泊のご予約はこちらから

料金・宿泊プラン一覧

お電話でご予約される場合は、宿泊プランをお選びください。