宿番号:304618
ホテルミュッセ銀座名鉄のお知らせ・ブログ
ヴァレンタインデー
更新 : 2021/2/6 23:47
みな様こんにちは。
間もなく2月14日はヴァレンタインデーですね。
好きな人や恋人、同僚やお友達・・・大切な人へチョコレートで気持ちを伝える日として知られていますが、贈るお菓子にも意味があるのはご存知でしょうか?
諸説あるとは思いますが、チョコ以外のお菓子をご紹介します。ぜひ今年のヴァレンタインデーの参考にしてみてくださいね。
☆キャンディー
「あなたの事が好き」という意味が込められています。長期保存もできるので「あなたと長く一緒にいたい」という意味もあるそうですよ!
ホワイトデーのお返しとして贈るイメージが大きいですが、こんなきゅんとする意味があったなんて!今年はキャンディーと一緒に気持ちを伝えてみるのも良いですね。
☆マカロン
「あなたは特別な存在」という意味が込められ、本命に贈るお菓子だそうです。
フレーバーや色も沢山あるので、相手を思いながら選んだり、または自分で作ったりするのもワクワクドキドキして素敵ですね。
☆バームクーヘン
「今の幸せがいつまでも続きますように」「幸せが幾重にも重なって大きくなりますように」という意味が込められています。結婚式の引き出物としてもよく贈られていますね。
現在、恋人がいる方やご夫婦にぴったりではないでしょうか。
☆カップケーキ
「あなたは特別な人」という意味が込められています。マカロン同様、本命に贈るにはピッタリではないでしょうか。こちらも手作りするのもいいですね。
☆マロングラッセ
「永遠の愛を誓う証」としてヨーロッパでは男性から女性へ贈るお菓子だそうです。
日本ではあまり馴染みがないかもしれませんが素敵ですね。
チョコ以外にもこんなにたくさん素敵な意味が込められてるお菓子があるので、今年はチョコ以外も選んでみてはいかがでしょうか?
実は、ヴァレンタインデーにチョコを贈る日としているのは日本だけなんですよ。
お菓子業界のキャンペーンとして広まったのがきっかけだと言われています。
欧米では男性から本命の女性へ思いを伝える日とされています。国によって様々ありますが、大切な人へ贈る習慣、友人や家族の絆を深める機会など・・・チョコに限らない贈り物でそれぞれヴァレンタインデーを過ごすようです。
今年のヴァレンタインデーは日曜日。
ご自宅で大切な人やご家族と手作りお菓子でゆっくり過ごしてみてはいかがでしょうか?