宿番号:304618
ホテルミュッセ銀座名鉄のお知らせ・ブログ
京都の、ひんやりお菓子。
更新 : 2022/8/11 21:54
皆さま、おはようございます!
ホテルミュッセ銀座名鉄でございます。
先日まで、ホテルミュッセ京都四条河原町名鉄」に出張のためおりました。
当館より少し後に開業した同じミュッセブランドの店舗です。
京都の中心地、四条河原町にございますので、京都にお越しの際はぜひぜひご利用下さいね!
さて。
そんなこんなで、スイーツ好きなわたくしとしましては、絶好の機会(笑)。
せっせ、せっせと毎日気になる京都のお菓子を食べ歩いてまいりました^^
京都はご存知の通り、夏は暑さが尋常ではない場所です。
そんな京都ならではの、目にも舌にも涼やかなお菓子。
その中の一つが、大極殿本舗 六角店 「栖園(せいえん)」の”琥珀流し”という寒天のお菓子。
柔らかな寒天に、月替わりで替わる蜜をかけた、つめたいお菓子です。
今月私が訪れた時は、冷やしあめの蜜。↑写真がそれです☆
細かく刻んだ生姜も入って、ぴりりとアクセントになっています。
口にするん、と入ってくるたびに、控えめな甘さと懐かしい味が広がって、あっという間に完食!
窓から見える中庭のたたずまいも、とっても情緒があります。
来月になると味も変わるので、毎月訪れたいくらいだなあ、とファンになってしまいました。
そして、もう一つ。
こちらは京都最終日に大切に持ち帰ってきたお菓子。
「老松」という老舗和菓子店の夏季限定のお菓子なんです。
”夏柑糖”といい、夏みかん、寒天、砂糖のみを使用している爽やかなお菓子です。
国産夏みかんをくりぬいており、ずっしりとした重量感。
こんな感じで切り分けていただきます。
ほろ苦い夏みかんの味が、暑さを根こそぎ取り去ってしまうようなこれこそ夏のためのお菓子。
暑い暑い日が続きますが、お気に入りのお菓子で元気に乗り切りたいですね!
今回は特別編で、お送りしました☆