ご朱印帳ご存じですか?
更新 : 2014/4/7 18:02
最近よくお客様に聞かれるんです。
「ご朱印帳ありますか?」
初めて耳にする方もいると思いますが御朱印帳とは、神社仏閣を参拝した証しとして「ご朱印」を押してもらうことができます。
それを書いてもらう為の手帳のこと。
そもそもご朱印とは、
神社巡りに、参拝の証しとなる朱印を集めるのに使います。
記念スタンプと違い、参拝の証として神社の職員や僧侶、神職などが押印します。その下に墨書で寺社名や参拝日などが書かれ、その墨書も含めご朱印と呼ばれます。寺社により金額が違いますが支払うことで押印、墨書が「ご朱印帳」に頂けます。
このご朱印帳、昔は年配の方だけに人気でしたが最近は地域色のあるデザインや可愛いデザインの表紙のご朱印帳が売られていて若い女性などにも人気となっております。
パワースポットや縁結びなどさまざまな地域の神社等に参拝される方が増え、ご朱印帳にも興味を持たれる方が増えたというコトでしょうね。
佳翠苑皆美でもご朱印帳の販売をしております。
藍色が美しく島根ならではの3種類の柄がございます。
縁結び・八雲・水玉ともに1600円で販売中です。
ぜひお買い求め頂き、出雲大社・八重垣神社などの参拝時にご朱印を頂いてはいかがでしょうか?
いい記念になると思いますよ♪
【縁結びは出雲大社へ お泊りは玉造温泉 佳翠苑皆美へ】
関連する周辺観光情報