島根県立美術館 「日本美術の巨匠たち」
更新 : 2020/6/17 9:52
新型コロナウイルス感染症の拡大防止のため会期延期となっていた企画展が開始しております。
新しい期間:6/1(月)〜7/5(日)
また、通常の観覧ではなく時間予約制にて人数制限にて観覧と入館時には、検温の実施および緊急時連絡先のご記入をお願いしているそうです。
詳しくは島根県立美術館ホームページにてご確認ください。
【企画展説明】
今あらためて日本文化が世界の注目を集めています。
北斎、広重、写楽など国際的にも名声の高い江戸の浮世絵師はもちろんのこと、応挙、若冲、蕭白など、多彩多様な美を生み出した近世絵画の革新者たち、横山大観、菱田春草など、新たな時代を開拓した近代日本画の重鎮たち。世界を魅了する日本美の王道を、これら美術家の作品に見ることができるでしょう。本展では東京富士美術館が所蔵する日本美術コレクションから、近世絵画、浮世絵、近代日本画の各分野の作品により、桃山・江戸時代から明治・大正・昭和まで約300年間に活躍した日本美術の巨匠たち、その精華を一堂にご覧いただきます。
「巨匠」はなにゆえ「巨匠」と呼ばれるのか―。日本の美、その創造を担った美術家たちに焦点をあて、日本文化の核心に迫ります。
■ 期 日 ■
2020年06月01日(月)〜2020年07月05日(日)
【開館時間】10:00〜日没後30分(展示室への入場は日没時刻まで)
【休館日】火曜日
■ 会 場 ■
島根県立美術館(松江市袖師町1-5)
■お問合せ先■
島根県立美術館
TEL:0852-55-4700
FAX:0852-55-4714
関連する周辺観光情報