宿番号:304720
まろき湯の宿 湯元榊原舘 〜7つのお風呂と自家源泉かけ流し〜のお知らせ・ブログ
開催期間
カテゴリ
新プラン「【湯ごりdeごりやく】新名神開..」登場!
カテゴリ:新プラン 2019年4月4日(木)〜
更新 : 2019/4/9 18:18
奈良に都があった時代、京から伊勢への通り道である榊原温泉は、
伊勢神宮にお参りするため身を清める禊(みそぎ)を行う地として
知られていました。
旅人は参拝途中に榊原に立ち寄り、湯で身を清めて神宮へ
向かっていました。
今も変わることなく湧き続ける湯。行きは心身を清める禊の湯、
帰りは旅の疲れを和らげる癒しの湯として、
現代版の湯ごりをお楽しみください。
【湯ごりを楽しむための特典】
1.飲む湯ごり「湯禊水(とけいすい)」を大人お一人様につき1本プレゼント
当館の創業100周年を祝って、自慢の源泉をミネラルウォーターにしました!
♪体の中からも湯ごりをして、浄化パワーを高めます。(大人限定)
2.イン前・アウト後も大浴場利用OK
♪チェックアウト後にのんびり湯ごり、2日目お昼頃からゆっくり参拝
♪初日早めに参拝、チェックイン前からのんびり癒しの時間を過ごせる
3.イン前・アウト後もお荷物預かります
♪身も心もすっきりした状態で伊勢神宮を歩くことができます
4.渋滞知らず、車をおいてお伊勢参り
当館から伊勢市までは近鉄特急で30分!
イン前・アウト後も駐車場利用OK!
近鉄榊原温泉口駅から当館は送迎バスをご利用ください。
♪時期によっては駐車場が大行列するほど混雑することがある伊勢神宮。
車で来ていても、当館の駐車場に停めて電車で移動することができます。
〜大浴場まろみの湯〜
当館の源泉温度は、31.2度。
まずは加温した湯で身体を温め、その後源泉へ15分ほど浸かってください
身体の中からぽかぽかしてきます
最後に加温温泉で皮膚を温める入浴法をおすすめしています。
※大浴場はシャワーもすべて温泉です。
※男女入れ替えで2つの浴槽があります。
〜夕食は「七栗コース」〜
当館人気の特選料理:温泉野菜蒸し鍋や
国産牛の鉄板焼きをお楽しみください。
〜朝食〜
作りたてのお豆腐や、焼き魚、ごはんがすすむ小鉢など、
古代米のおかゆまたは白米といっしょにお召し上がり下さい。
※お食事はダイニングにてご用意いたします。