宿番号:304851
プレミアホテル-CABIN-新宿のお知らせ・ブログ
入谷朝顔まつりのご紹介
更新 : 2018/6/30 9:17
皆様こんにちは。プレミアホテル‐CABIN‐新宿です。
本格的な夏の訪れが待ち遠しいこの頃ですが、いかがお過ごしでしょうか。
さて、今回は入谷鬼子母神(真源寺)を中心に開催される「入谷朝顔まつり」の
ご紹介です。
入谷朝顔まつりは毎年7月6日・7日・8日の3日間で開催され今年も
7月6日(金)〜7月8日(日)の期間中開催されます。
入谷鬼子母神の境内中心を中心に言間通り沿いに約60軒の朝顔業者と
約80軒の露店が並び、毎年約40万人の来場者で賑い夏の風物詩として
親しまれています。
入谷の朝顔が有名になったのは江戸時代末期の文化・文政の頃で、
当時は御徒町で主に栽培されており時代の変遷とともに入谷の植木屋が
造るようになったそうです。
明治時代になるとその出来栄えの素晴らしさから往来止めをし、
木戸銭を取って見せるほど有名になります。
最盛期にはなんと1千種類もの朝顔があり、変化にとんだ花を咲かせたと
言われています。
その後、大正時代に一度入谷から姿を消した朝顔ですが、
戦後に朝顔同好会(現 朝顔実行委員会)が地元の有志の方々と協力して、
再び入谷の地に朝顔市として今の姿を取り戻しました。
時代を超えて江戸の夏を感じることができる、入谷朝顔まつりへ
是非足を運んでみてはいかがでしょうか。
入谷朝顔まつり公式HP
http://www.asagao-maturi.com/
・日程:平成30年7月6日(金)〜7月8日(日)
※雨天決行
・時間:5:00〜23:00
・開催場所:入谷鬼子母神(真源寺)と言問通り周辺
<当ホテルから入谷鬼子母神(真源寺)へのアクセス>
「新宿駅」から山手線池袋方面行に乗車、「鶯谷駅」で下車後(約22分)
鶯谷南口より徒歩5分
関連する宿泊プラン