宿番号:304851
プレミアホテル-CABIN-新宿のお知らせ・ブログ
「東急歌舞伎町タワー」2023年4月14日開業
更新 : 2023/2/20 2:53
【徒歩3分!】「東急歌舞伎町タワー」2023年4月14日開業
皆様、こんにちは。プレミアホテル-CABIN-新宿です。
今回は、当館から歩いて3分程の場所に現在建設中2023年4月14日開業 「東急歌舞伎町タワー」のご紹介です。(※5月19日ホテル開業)
「東急歌舞伎町タワー」は、階数は地上48階、地下5階で高さは225m。高さ130.25mの「新宿東宝ビル」(ホテルグレイスリー新宿)を大幅に上回り、歌舞伎町地区では最も高いビルになります。コンセプトは「“好きを極める場”の創出」。東急グループが歌舞伎町の街とともに、エンターテインメントを通して新たな観光拠点となります。
フロア構成
1-5F エンターテイメント&レストラン「エンターテインメント&レストラン」 1〜5階
B1-B4F ライブホール「Zepp Shinjuku (TOKYO)」
6-8F 劇場「THEATER MILANO-Za」
9-10F 映画館「109シネマズプレミアム新宿」
17-47F ホテル&レストラン
18-38F 「HOTEL GROOVE SHINJUKU」
39-47F 「BELLUSTAR TOKYO」
地下1〜4階は、新宿エリア最大級のキャパシティをもつ1,500名収容のライブホール。ソニーミュージックグループの持つ、Zeppホールネットワークの基盤を活かし、東京のミュージック・カルチャーを国内外に発信。
1〜5階は店舗。6〜8階は劇場で、客席数900。舞台と客席の一体感を重視した設計により、アーティストと観客がお互いの息遣いを感じられる、自由度の高いエンターテインメントステージとする。
9〜10階は映画館。2014年12月31日に58年の歴史に幕を閉じた「新宿ミラノ座」跡地に映画館が復活する。スクリーン数は8つを想定し、「新宿ミラノ座」を運営していた東急レクリエーションが、そのDNAを継承しつつ、シネマコンプレックス「109シネマズ」のノウハウを活かしての運営。
17〜47階はホテルとなり、2つのブランドで展開し、ラグジュアリークラスのホテルと、新しいライフスタイルを提案するホテルとなる。
皆様も東急歌舞伎町タワー で、劇場、ライブホール、映画館、お食事などをお楽しみ頂いた後は是非、当館をご活用下さい。
新しく生まれ変わる新宿歌舞伎町エリアの新たな魅力、その用途にご期待下さい。
皆様のお越しをスタッフ一同、心よりお待ち申し上げております。
関連する周辺観光情報
関連する宿泊プラン