宿番号:304885
杜の七種のお知らせ・ブログ
七夕@ぶどうの樹 皆様の大切な願い事
更新 : 2016/9/12 15:36
皆様の願いをお預かりしました!
ぶどうの樹では、海エリアの「八幡屋」、森エリアの「野々庵」と
「杜の七種」で今年も恒例の七夕飾りを行いました。
皆様の願い事をお書きいただいた沢山の短冊は、大切にお預かりして
います。
例年8月7日に宗像大社中津宮(宗像市大島)で行われる七夕神事で、
お炊きあげをお願いいたします。
*中津宮がある宗像市の大島は七夕伝説発祥の地と言われていて、
鎌倉時代から七夕神事が行われているそうです。
(続きはPCもしくはタブレットでご覧いただけます)
宗像大社中津宮の七夕神事は、8月7日の午後7時から
執り行われます。
大島には宗像市の市営渡船で神湊から約20分くらいで
到着します。
七夕神事が終わるころは、神湊に戻る定期船はありませんので、
大島到着後早めに臨時便の乗船券をお買い求めください。
*画像は宿ログ担当が一昨年撮影したものです。
中津宮に向かい、左側の天の川を挟む丘の上に
織姫を祀る「織姫神社」があり、右の丘の上には
牽牛を祀る「牽牛神社」があります。
*牽牛神社は見た目より勾配があり、石段に
手すりがないので、お参りのさいは注意
してください。