宿番号:304925
※投稿日順に表示
ホテルカンラ京都にはご宿泊でない方にもご利用いただけるショップがございます。 本館1階のカンラショップでは、客室でご使用いただいている湯呑やフロントで使用しているアロマなどを販売しております。 その...
ホテルカンラ京都では「伝統と継承」をコンセプトに、京都をより一層身近に感じていただけるようアメニティにも力をいれています。 その中でもスキンケアセットには、創業450年以上の歴史を持つ、京友禅の老舗で...
大切な方との特別な時間に花六でのお食事はいかがでしょうか。 鉄板料理花六では旬の食材、京都の食材を用いた料理は勿論のこと、カレーライスやパスタといった鉄板焼のイメージにとらわれないメニューもコースの...
関連する宿泊プラン
お祝いの日を華やかにする、特別な演出はいかがでしょうか。 お誕生日や記念日、お祝いごとなど、大切な人との特別な日にケーキやワイン、花束などのご用意も可能です。 サプライズのお手伝いや、お祝いの演出な...
ホテルカンラ京都の朝食は、洋食・和食共にお楽しみいただけるブッフェスタイルにてご用意しております。 季節の旬食材を使用した和食メニューは特にお試しいただきたい品々。 まさに夏に旬を迎えるゴーヤや冬瓜...
当館1階のkanra shopでは、京都で1894年に創業した「みのや扇舗」が手がけるブランド『/fan/fan』の扇子を販売しております。 「扇子をもっと楽しんでほしい。扇子のファンになってほしい」という願いが込められ...
鉄板料理 花六では、旬の食材を味わっていただけるよう季節にあわせたメニューをご用意しております。 今年の夏のコースは、香りと酸味を楽しんでいただけるような構成となっています。 暑さから食欲の落ちがち...
関連する宿泊プラン
気温が高く暑い日が続いておりますが、今年も七夕の季節がやってまいりました。 七夕は、織姫と彦星が天の川を渡って、年に一度だけ出会えるという伝説を元にした特別な日。 そんな七夕に、願いを込めた短冊を笹に...
季節の変わり目は、自律神経の乱れなど 不調が起こりやすくなります。 疲れを溜めない方法の1つとして、 トリートメントを取り入れてみませんか。 オイルトリートメントの後、神経が集まる 脊柱ラインや脚の...
関連する宿泊プラン
【kanra shop】大輿-『kanra original candle』
更新 : 2025/6/17 11:11
滋賀県高島市にある1914年創業の大輿。 大輿の和ろうそくは国産・天然の植物蝋100%使用し、 熟練の職人たちの手で丁寧に作られています。 「kanra original candle」は春夏秋冬で、 それぞれの季節をテーマに...
更新 : 2025/6/17 11:09
当館の本館1階にあるkanra shopにて、 パーソナルケアブランド「SOJYU」の商品を 新たに取り扱いを開始いたしました。 「SOJYU」は、ひとりひとりの”素”と向き合う美意識を大切に、 それぞれの”充”をサポ...
更新 : 2025/6/17 11:09
旅行の際や、宿泊先でカードゲームで遊んだ思い出は ありますでしょうか? ホテルカンラ京都では、ご滞在中にお部屋で楽しんで いただけるよう、様々な貸出備品をご用意しています。 「京都100年かるた」は、...
【kanra shop】LinNe × hotel kanra kyoto
更新 : 2025/6/9 9:58
本館1階kanra shopで取り扱っている商品の中でも 人気のもののひとつ、『LinNe』。 当館が13周年を迎えた際に南條工房さん、 昇苑くみひもさんにご協力いただき、 特別に制作していただいたものは カンラオリジ...
更新 : 2025/6/6 16:49
誕生日、記念日、お祝い事な特別な日の演出にケーキはいかがでしょうか。 ご希望のメッセージを添えることもできますので、 感謝の気持ちや、お祝いの気持ちを伝えてみませんか。 皆様にとって素敵なお思い出と...
更新 : 2025/6/6 16:37
ホテルカンラ京都の客室にご用意している歯ブラシは、 竹材を使用したもの。 さらりとした手触りは、手になじみやすく 木のぬくもりを感じます。 耐久性に優れており、抗菌作用がある為、 長く衛生的にご利用い...
お休み前に、バスタイムに、くつろぎの時間に。 その日の気分や、体調に合わせて選べるアロマは、スイートルームだけの特典。 5種類の異なる香りから、お好きなものを選んでいただけます。 気分を安らげ、快適...
本館1Fのkanra loungeにて、10/22から開催している陶器市。 5回目の開催である今回も多くの方々に楽しんでいただいております。 今回ご紹介するのは、「mumokuteki farm」さんです。 「mumokuteki」さんは、「い...
関連する宿泊プラン
当館では、ホテルスタッフが京都を案内する「Dig out local tour」というサービスがございまます。 京都は歴史的に有名な場所も多く、観光が楽しい街。 ただ有名な場所にも知らない歴史、魅力がたくさん詰まってお...
ホテル カンラ 京都オリジナルのアロマミストが、オンラインストアでもご購入いただけるようになりました。 オンラインストアでは『+2°』『ー2°』の2種類の香りをセット販売しております。 『+2°』は、体感...
皆様こんにちは。 11月に入り、紅葉が待ち遠しい季節ですね。 さて、10月から開催しております当館での陶器市。 期間限定でkanra loungeにてパフェの提供もしております。 たわわに実る、今が旬の葡萄。 そ...
皆様こんにちは。 冷え込み厳しく、秋をあまり感じないまま冬を感じそうな気候の京都。 そんな日々ですが、当館では毎年恒例となっている陶器市を今年も開催致します。 今年も京都をはじめとした工房や作家さん...
皆様こんにちは。 10月に入り、朝晩はかなり冷え込む季節となってきました。 本館地下1階の鉄板料理 花六では、9月より秋のコースメニューのご提供をしております。 丹波高原で育つ、口溶けの良い京都牛の鉄板...
関連する宿泊プラン
皆様こんにちは。 今回は9月ということもあり、お月見のイベントのご紹介をさせていただきます。 日本には季節に沿った多くの習慣がありますが、9月の秋の風物詩として、中秋の名月(十五夜)があります。 お月見...
関連する宿泊プラン
皆様こんにちは。 ずいぶんと涼しくなって少し肌寒い日も出てきました。 今年も、外へ出れば強い「紫外線」を浴び、屋内では冷房の影響が避けられなかったと思います。 外は湿気が多い日もありますが、夏の終わ...
皆様こんにちは。 9月に入り、秋が近づいてきました。 ホテルカンラ京都では、新たなイベントとして組紐のワークショップを開催いたします。 ホテルカンラ京都の客室にも使用されている工芸品、組紐。 上質な...
関連する宿泊プラン
皆様こんにちは。 8月ではありますが、雨続きで心配な日が多いですね。 台風も接近しているようで警戒したいところです。 当館地下2階THE KITCHEN KANRAでは、季節ごとに特製カクテルをご用意しております。 ...
皆様こんにちは。 立っているだけでも汗が止まらないような気温、体調にも気を付けたいですね。 さて、今回は当館のセレクトショップからあつい夏におすすめの商品をご紹介いたします。 創業1894 年、京都の...
関連する宿泊プラン
皆様こんにちは。 8月に入り、夏本番。 京都もかなり暑い日が続いております。 カンラスパではそんな「夏の京都」を乗り切るための特別なトリートメント『ドライヘッドスパ&ボディ 清涼 90分』を期間限定でご...
皆様こんにちは。 すっかり夏模様で、かなり暑い日が続いていますね。 体調管理には気を付けたいものです。 さて、当館では8月に3日間限定でスイーツを伝統工芸で楽しむイベントを開催致します。 京都で生ま...
皆さまこんにちは。 京都ではまん延防止等重点措置から、時短営業の要請に切り替わり、当館のレストランでも営業時間やアルコール類の提供時間を変更させていただいております。 本館地下1階の鉄板料理 花六では、...
20![]()