宿番号:304925
ホテル カンラ 京都のお知らせ・ブログ
※投稿日順に表示
お休み前に、バスタイムに、くつろぎの時間に。 その日の気分や、体調に合わせて選べるアロマは、スイートルームだけの特典。 5種類の異なる香りから、お好きなものを選んでいただけます。 気分を安らげ、快適...
本館1Fのkanra loungeにて、10/22から開催している陶器市。 5回目の開催である今回も多くの方々に楽しんでいただいております。 今回ご紹介するのは、「mumokuteki farm」さんです。 「mumokuteki」さんは、「い...
関連する宿泊プラン
当館では、ホテルスタッフが京都を案内する「Dig out local tour」というサービスがございまます。 京都は歴史的に有名な場所も多く、観光が楽しい街。 ただ有名な場所にも知らない歴史、魅力がたくさん詰まってお...
ホテル カンラ 京都オリジナルのアロマミストが、オンラインストアでもご購入いただけるようになりました。 オンラインストアでは『+2°』『ー2°』の2種類の香りをセット販売しております。 『+2°』は、体感...
皆様こんにちは。 11月に入り、紅葉が待ち遠しい季節ですね。 さて、10月から開催しております当館での陶器市。 期間限定でkanra loungeにてパフェの提供もしております。 たわわに実る、今が旬の葡萄。 そ...
皆様こんにちは。 冷え込み厳しく、秋をあまり感じないまま冬を感じそうな気候の京都。 そんな日々ですが、当館では毎年恒例となっている陶器市を今年も開催致します。 今年も京都をはじめとした工房や作家さん...
皆様こんにちは。 10月に入り、朝晩はかなり冷え込む季節となってきました。 本館地下1階の鉄板料理 花六では、9月より秋のコースメニューのご提供をしております。 丹波高原で育つ、口溶けの良い京都牛の鉄板...
関連する宿泊プラン
皆様こんにちは。 今回は9月ということもあり、お月見のイベントのご紹介をさせていただきます。 日本には季節に沿った多くの習慣がありますが、9月の秋の風物詩として、中秋の名月(十五夜)があります。 お月見...
関連する宿泊プラン
皆様こんにちは。 ずいぶんと涼しくなって少し肌寒い日も出てきました。 今年も、外へ出れば強い「紫外線」を浴び、屋内では冷房の影響が避けられなかったと思います。 外は湿気が多い日もありますが、夏の終わ...
皆様こんにちは。 9月に入り、秋が近づいてきました。 ホテルカンラ京都では、新たなイベントとして組紐のワークショップを開催いたします。 ホテルカンラ京都の客室にも使用されている工芸品、組紐。 上質な...
関連する宿泊プラン
皆様こんにちは。 8月ではありますが、雨続きで心配な日が多いですね。 台風も接近しているようで警戒したいところです。 当館地下2階THE KITCHEN KANRAでは、季節ごとに特製カクテルをご用意しております。 ...
皆様こんにちは。 立っているだけでも汗が止まらないような気温、体調にも気を付けたいですね。 さて、今回は当館のセレクトショップからあつい夏におすすめの商品をご紹介いたします。 創業1894 年、京都の...
関連する宿泊プラン
皆様こんにちは。 8月に入り、夏本番。 京都もかなり暑い日が続いております。 カンラスパではそんな「夏の京都」を乗り切るための特別なトリートメント『ドライヘッドスパ&ボディ 清涼 90分』を期間限定でご...
皆様こんにちは。 すっかり夏模様で、かなり暑い日が続いていますね。 体調管理には気を付けたいものです。 さて、当館では8月に3日間限定でスイーツを伝統工芸で楽しむイベントを開催致します。 京都で生ま...
皆さまこんにちは。 京都ではまん延防止等重点措置から、時短営業の要請に切り替わり、当館のレストランでも営業時間やアルコール類の提供時間を変更させていただいております。 本館地下1階の鉄板料理 花六では、...
皆様こんにちは。 7月にはいり、今年も山鉾巡行はお粉まれないものの、祇園祭の雰囲気は感じられます。 さて、7月1日より、当館の洋朝食を京都の野菜をふんだんに使用した北欧風オープンサンド「スモーブロー」...
皆さまこんにちは。 雨が降ったりやんだり、梅雨特有の不安定なお天気が続いていますね。 さて、当館1階のkanra loungeは6月より毎週金土日と祝祭日に限って営業をしております。 営業時間中、ご宿泊者様限定で...
皆様こんにちは。 非常に暑い日が続いておりますが、体調は崩されておりませんでしょうか。 京都は夏の様相が垣間見える時期となっております。 さて、今回は当館のレストラン、THE KITCHEN KANRAの営業再開のお...
関連する宿泊プラン
皆様こんにちは。 ホテルカンラ京都コンシェルジュの杉山です。 この度ホテルカンラ京都は、オンラインストアを開設いたしました。 本館1Fにあるショップでは、京都を中心に日本の伝統を感じられる工芸品を販...
関連する宿泊プラン
皆様こんにちは。 だんだん気温も上がってきており、夏の接近も感じそうですね。 当館地下2階THE KITCHEN KANRAでは、季節の京野菜を使用した選べるピッツァやパスタをご用意しております。 今回ご紹介するの...
関連する宿泊プラン
皆様こんにちは。 例年より早い梅雨の到来で、少し気持ちが沈みがちになってしまいますね。 本館B1F鉄板料理 花六では、初夏に向けて旬を迎える京都・舞鶴の夏みかんを使用したノンアルコールカクテルをご用意し...
関連する宿泊プラン
皆さまこんにちは。 今年のゴールデンウィークはいかがでしたでしょうか。 例年とは少し違う過ごし方をされた方が多いかと存じます。 さて、季節の(わり目と、変化の多い毎日の中でたくさんの刺激を受けている...
皆さまこんにちは。 5月に入り、爽やかな空気を感じられるようになってきましたね。 さて、今回は新しいPOP UPイベントのご紹介です。 2021年3月にオープンした当館の姉妹ホテル「温泉旅館”由縁別邸 代田 離れ...
皆様こんにちは。 日中は陽射しが強く、初夏らしい気温になってまいりましたね。 京焼・清水焼の産地の一つ、泉涌寺近くにある陶仙窯の岡山高大さんの当館オリジナルのお湯呑。 一際目を引く、色合いと模様。 ...
当館では老舗金箔粉処の堀金箔粉様とコラボレーションし、学びを深める[金箔押し体験]を開催致します。 体験ではオリジナル絵はがきとキャンバス(飾れる作品)の2種類が制作でき、終わりには和菓子とお茶のセッ...
関連する宿泊プラン
皆さまこんにちは。 各地で桜の開花宣言が聞かれるようになり、いよいよ桜のシーズンですね。 当館地下1階の鉄板料理 花六では今月より、春メニューの提供を始めております。 中でも、鮑と鮃、天使の海老は...
関連する宿泊プラン
昨年も好評いただいた工芸品の展示販売会 『DIALOGUE』が 今年もホテルカンラ京都にて、3月10日(水)〜3月14日(日)に開催されます。 さらに展示は全国へ。 当館の姉妹ホテルである、ONSEN RYOKAN 由縁新宿(東京)...
関連する宿泊プラン
皆様こんにちは。 3月に入り、春の気配を感じられるようになってきました。 ホテルカンラ京都では客室には作家さんの作品をご用意しております。 そんな中から今回は蘇嶐窯さんをご紹介いたします。 蘇嶐窯...
皆様こんんちは。 2月も中盤、そろそろ寒さもすこしずつ和らいできた頃でしょうか。 花粉症が気になり始めた方も多いのではないでしょうか。 花粉症は今や国民病といわれ、日本人の4人に1人が悩んでいると言わ...
皆さまこんにちは。 2月になりましたが、当館では先月よりテイクアウトの販売を開始いたしました。 当館本館B2F、THE KITCHEN KANRAから1月29日よりテイクアウト販売をしています。 THE KITCHEN KANRA特製の薪...
関連する宿泊プラン