宿・ホテル予約 > 京都府 > 京都駅周辺 > 京都駅近郊・山科 > ホテル カンラ 京都のブログ詳細

宿番号:304925

全室檜葉風呂付◆京都を感じるホテル◆地下鉄五条駅から1分

ハイクラス

地下鉄五条駅8番出口より右に徒歩1分。JR京都駅烏丸中央口より徒歩12分。

ホテル カンラ 京都のお知らせ・ブログ

宿泊施設ブログ

  • 施設のおすすめ

    東本願寺に行く前に、ぜひご紹介したいこと その@

    更新 : 2018/10/21 18:21

    皆さまこんにちは。
    最近の京都では薄手のコートや巻物を用意するほどに、朝晩寒くなってまいりました。
    お越しの際は、羽織りものをぜひお持ち下さいませ。


    ちょっとした知識があるだけで、寺社仏閣は見え方が違ってくるのでは!?
    少しでもこのブログで、寺社の事を楽しく知っていただければと思います。

    さて今月は、当館のすぐ南にある『東本願寺(正式名称:真宗本廟)』を2回に分けて紹介させていただきます。

    1602年に、徳川家康によって寄進された土地にできた東本願寺には、世界最大級の木造建築物がございます。
    それが御影堂と呼ばれる、宗祖である親鸞聖人の木造を安置する建物。
    東大寺の大仏殿(奈良県)と並んで世界最大の木造建築物と言われており、その迫力に圧倒されます。

    現在のもの(2015年修復)が建てられたのは約120年前ですが、これまで4度焼失しております。
    400年の歴史の中で4度の再建を繰り返し、その度に多くの労力、歳月、財を費やしてきました。

    御影堂の最近の修復には128万人の労力と、10年という歳月がかかっております。
    カンラの真横に位置し、普段何気なく通りますがその歩みのスケールを改めて感じます。

    江戸の頃からの多くの門徒さんの貢献により、現代まで歩み続けている東本願寺。
    今では日本各地だけでなく、世界各国からも人々が参拝に訪れるお寺になっています。

    ぜひ一度ご覧になってみてはいかがでしょうか。

    関連する周辺観光情報

宿泊のご予約はこちらから

料金・宿泊プラン一覧

お電話でご予約される場合は、宿泊プランをお選びください。