宿番号:304925
ホテル カンラ 京都のお知らせ・ブログ
【紅葉】カンラコンシェルジュがオススメする紅葉名所
更新 : 2018/12/2 18:47
皆さまこんにちは。
まだ色付いていない葉も多い今年の京都の紅葉。
12月上旬も楽しんでいただけるのではないでしょうか。
今回は、世界遺産にも登録されている「醍醐寺」を紹介致します。
醍醐寺の歴史は、平安時代前期の874年まで遡ります。
日本最初の和歌集を作った事で有名な「醍醐天皇」の支持を受け造営され、その後も秀吉などの数々の著名な武士に支持され、発展しました。
明治時代には仏教を排斥しようとした運動が起こり、他の寺院が財源確保のため寺宝を手放してしまう中、醍醐寺は一つも流出させずこの困難を乗り切りました。
その為、こちらには国宝や重要文化財の数がとても多く残っています。
(国宝75,522点、重文425点)
他にも京都で最も古い五重塔や、秀吉が作った三宝院庭園など見どころは満載です。
自然と調和した広い境内と多くの貴重な文化財をもつ醍醐寺。
自分のペースでゆっくりと、堪能してみてはいかがでしょうか。
<写真>11月上旬スタッフ訪問時に撮影。
現在はちょうど見頃を迎えております。
今からでも美しい紅葉を楽しめるスポットですので、是非訪れてみて下さい。
関連する周辺観光情報
15