宿番号:304925
ホテル カンラ 京都のお知らせ・ブログ
【コンシェルジュが案内する3月の京都】東福寺
更新 : 2019/2/25 17:24
皆さまこんにちは。
2月も残すところわずか。
春の訪れが感じられるようなあたたかな日が増えてきました。
3月の京都では、上旬には梅・下旬には桜が見頃ですが、他にもこの時期限定でお楽しみ頂ける行事がございます。
今回は、東福寺涅槃会と限定公開される国宝の方丈を持つ「龍吟庵」をご紹介させて頂きます。
涅槃会とはお釈迦様が入滅した日にちなんだ行事で、全国のお寺にて法要が3月14日(旧暦:2月14日)に執り行われます。
※入滅・・・お釈迦様や、高僧の死などに使用する言葉。
東福寺では、通常非公開の大涅槃図(お釈迦様が入滅の情景を表した図)と「龍吟庵」が3日間限定で公開されます。
他の涅槃図にはみられない猫が描かれており、非常にユニークなものになっています。
訪れた際には、是非探してみて下さいね。
実は「龍吟庵」の3つの枯山水庭園の作庭は、当館に所縁のある昭和の庭師・重森三玲によるものです。
その名の通り、「龍」が表現されている庭もございます。
この時期・この場所でしかお目に掛かれない機会ですので、ぜひ足を運んでみてはいかがでしょうか。
【Infomation】
■期間
3/14(木)〜16(土)
■時間
9:00AM〜3:30PM
※最終日は3:00PMまで
■拝観料
国宝三門:500円
龍吟庵:500円
本堂:無料
関連する周辺観光情報