宿番号:305018
琴平パークホテル(2023年12月 展望浴場リニューアル)のお知らせ・ブログ
近くのお四国さん@総本山善通寺
更新 : 2019/6/22 2:18
なかなか梅雨入りしない中、スコールの様な雨が通り過ぎた琴平です。
空梅雨→水不足が心配な香川県。
夏になると連日早明浦ダムの貯水量が報道されるお土地柄の、
わけても古い歴史を持った場所つ善通寺。
お大師さん(弘法大師:空海)出生の地、そして
彼が生まれたときには既にあったという樹齢千数百年のクスノキが未だ青葉を茂らせる総本山善通寺は
当館から最寄りの札所ということもあり、88カ所巡りにご興味を持たれているお客様にご案内させていただくことも多いお寺です。
見どころはたくさんあるのですが、いくつかピックアップしますと、
・五重の塔。木造としては国内3位の高さを誇り、心棒が基礎から浮いている謎の造り。
・金堂とご本尊の薬師如来。ガラス越しにも拝観できますが、中にも入れますので近くで見てみてください。
・御影堂の戒壇めぐり。約100mの狭い真っ黒な通路を手探りで進みます。自分を見つめなおす短い旅として。(大人500円、小人300円)
・お砂踏み道場。88カ所の各ご本尊に手を合わすことのできる、ミニ四国88カ所です。88カ所を巡礼された場合と同じような功徳を積めるそう。屋内なので雨の日も安心です。(無料)
詳しくは善通寺HPをご覧ください↓
https://www.zentsuji.com/
お立ち寄りの際は西院と東院の間の小道沿いにある「熊岡菓子店」の「堅パン」をお試しください。
「パン」と名前が付いていますが、とんでもなく固いクッキーのような焼き菓子です。
中でも「石パン」は・・・どれだけ固いかはお試しあれ^ ^:
※歯を折らない様お気をつけください。(固くないお菓子もあります)
※レトロな建物も素敵です。
【総本山 善通寺】
当館より車で約15分/善通寺ICより約10分
JR琴平〜善通寺間は土讃線で1駅、善通寺駅より徒歩約20分
【熊岡菓子店】
善通寺市善通寺町3-4-11
7:30(土日祝は8:00)-17:00 OPEN(火曜定休)
樹齢千年を超える善通寺のクスノキ。
戒壇めぐり入口看板。
真っ暗です
関連する周辺観光情報