宿番号:305018
琴平パークホテル(2023年12月 展望浴場リニューアル)のお知らせ・ブログ
昔ながらの、THE讃岐うどん
更新 : 2023/1/19 10:00
みなさんこんにちわ、最近足先が、風が吹くだけで痛いような感じのフロントNです。
最近納豆にハマって、毎日2パック食べてたのが原因か? 納豆はプリン体が高いとは知らなかった。
という訳で(どんな訳や)、車の運転も少し痛いので、うちから近場のうどん屋さんへ。
今回は、山下うどん(坂出)へ。(坂出)と付くのは香川県下に山下と名のつくうどん屋さんが、3件あり、それぞれ、善通寺、国分寺、坂出にあるので、地名で差別化を図っています。
で、今回は、坂出の山下うどんという訳です。
実はこちら、私の親父が少年時代からお世話になっているうどん屋さんであり、その前は豆腐屋だったらしいです。
おそらく創業70年以上となるかと思います。実はよくわからないのですが。
で、肝心のうどんは、おそらくみなさんが想像するよりは、コシは柔らかめ、最初はほんのりと柔らかいかなと思って噛めば、少しコシのある、かと言って弱々しくはないしっかりとした食感を楽しめる、非常に心地よいうどんです。
大きな釜に薪をくべていっきに茹で上げる事で、出来上がる絶品うどんです。
価格設定は、全体的にリーズナブルですが、芝エビのかき揚げは、250円とお高めです。
で、オススメのトッピングは、芝エビのかき揚げです。 ・・・どないやねん。
まあ、高くても食べる価値ありという事ですね。
出汁も美味しいのですが、もし茹で立てを食べる事ができるならば、冷たいうどんに醤油をかけて食べてみてください。なかなかのものです。
外観から昔ながらのロケーション、味も昔ながらの讃岐うどんのお店です。
この大釜が、山下うどんのカナメです。
プレハブ小屋のような外観です。
※山下うどん
香川県坂出市加茂町147-1
TEL 0877-48-1304
営業時間 8:30〜14:00 月曜定休(祝日の場合は営業、翌日休)