宿・ホテル予約 >  奈良県 >  吉野・奥吉野 >  奥吉野・十津川 >  十津川温泉 ホテル昴 > 

クチコミ・評価

 >  ここ好きです。 - 十津川温泉 ホテル昴

宿番号:305032

十津川温泉
京奈和五条インターから90分、南紀白浜・田辺市から約120分、新宮市から約60分

十津川温泉 ホテル昴のクチコミ・評価

  • ※宿のクチコミは、実際に宿泊した会員の方の投稿です。(日帰り・デイユースに対する投稿は含まれておりません。)
  • ※投稿内容には、個人的趣味や主観的な表現を含むことがあります。
  • ※クチコミ投稿の掟に反するものは掲載しておりません。詳細は、クチコミ投稿の掟をご覧ください。

こちらのクチコミは投稿から1年以上が経過したものです

最新のクチコミ一覧に戻る

女性/40代 一人旅

めんどりさん

時期
2018年8月宿泊
プラン
【夏季限定】森林浴スポット◆十津川◆へ♪♪「涼」を感じる【涼風会席】
和室 朝・夕
価格帯
18,001〜19,000円(大人1名あたり/税込)

ここ好きです。

この宿に来るのは二度目です。
玉置神社や果無集落に行くため、ここの宿を予約しました。
十津川村自体が東京23区より大きく、それでいて村の面積の9割以上が森林や山地ということで、十津川温泉に来るまでには、首都圏からだと半日以上かかります。それでも来る価値は十分あります。
広々とした芝生の広場に、日帰り入浴もできる温泉、野猿があり、ちょっと歩くと吊り橋があり、2時間あれば果無集落までハイキングにもいける。土日は、予約が必要だけど玉置神社の送迎バスもある。十津川村を観光するにはいい場所です。
肝心の宿の中身ですが、山奥の宿には珍しく、一人で来ても大丈夫です。接客も部屋も文句なしで、虫の声が聞こえて癒されます。
一つ気をつけなければならない事は、コインランドリーの洗濯機は半屋外のため、蚊に刺されることがあります。ですが、これだけの山奥で、コインランドリーも入浴施設も充実してますから、蚊に刺されるぐらいは運だめしということで。
接客も丁寧で、ご飯もおいしい。温泉は、朝はがら空きで、今回は一人で楽しめました。
この宿は天候不良だと、道路事情で道が通れず、たどり着けなくなるようなこともあり、実は冬場に一度キャンセルしています。今回も台風接近で道路事情が危ぶまれてましたが、台風が関東にそれ、宿に行くことができました。
遠いのでなかなか行けませんが、いい宿です。

十津川温泉 ホテル昴のクチコミ一覧に戻る

ページの先頭に戻る
[旅館]十津川温泉 ホテル昴 じゃらんnet