宿・ホテル予約 > 東京都 > 上野・浅草・両国 > 荒川・足立 > アパホテル<TKP日暮里駅前>のブログ詳細

宿番号:305220

メニューをリニューアルしたビュッフェ朝食をご提供!

JR山手・京成線「 日暮里 」駅南改札口から徒歩2分。上野駅3分・秋葉原駅7分・浅草駅まで14分とアクセス◎

アパホテル<TKP日暮里駅前>のお知らせ・ブログ

宿泊施設ブログ

  • 中銀カプセルタワービル

    更新 : 2020/10/25 4:40

    皆さん、こんにちは!スタッフの梁です!
    私の宿ログを期待してるのは、もしかして同じくフロントに立ってるスタッフかもしれないが、今日も地球の皆さんに発信する勢いで書きます!

    最近訪ねたスポットは、銀座にある「中銀カプセルタワービル」です。
    およそ50年前に建てたこの不思議なビルは現在も銀座八丁目にあります。知ってる方は多いと思いますが、このマンションは140個のカプセルを重ねて作ったビルです。
    残念?ながら、当初デザインした時の考え方は「25年メドで、壊れたカプセルを差し替える」という発想なので、「修理」という概念はありませんでした。
    ちょっとドラえもんの世界観ですね。

    だけどね、一個のカプセルを抜けるだけで、上にある全部のカプセルを先に移動しなきゃいけません。そりゃオーナーたち全員の同意がないとできません。結構膨大な工程ですね。

    だから建ててきたこの50年間、一度も替えることなく、そのまま残してきました。

    50年前の黒川さん(言うの忘れた、デザイナーさんです)はこのカプセルビルは平日用のマンションとして作ったので、必要最低限のスペース(10u、アパ の客室より小さい)、浴室、ベッド、ベッドデッキだけ配置しました。
    超かっこいい!え?ミニマリストじゃないですか!マジ憧れます!
    こないだ見学行ってきましたけど、内装は飛行機?客船?宇宙船?に連想させます。ここに住んだら、どんな人生になるんだろうと、つい妄想しちゃいました。

    ガイドさんいわく、このビルの住民は大部分芸術関係の方です。ふむふむ、履歴書に中銀の住所を書くだけで話題になるらしいですよ。
    もちろんこんな不思議な空間は、MV撮影とか海外からの取材も多く受けています。

    こんな素敵なビルに一つだけ致命的な欠点があります。お風呂場は使えないです。
    8年前に地下にあるボイラーが壊れたから、お湯が出ないの。お風呂入りたい人はどっかの銭湯行かなきゃいけないですね。
    ベランダもないから、室内干し。それも嫌だな。。。雨漏れもするよ!だって修理できないもん。。あと夏は酷暑40度になること。。

    あれ?致命的な欠点いっぱい言っちゃいました(汗)

    関連する周辺観光情報

宿泊のご予約はこちらから

料金・宿泊プラン一覧

お電話でご予約される場合は、宿泊プランをお選びください。