宿・ホテル予約 > 東京都 > 上野・浅草・両国 > 荒川・足立 > アパホテル<TKP日暮里駅前>のブログ詳細

宿番号:305220

メニューをリニューアルした朝食ビュッフェをご提供!

JR山手・京成線「 日暮里 」駅南改札口から徒歩2分。上野駅3分・秋葉原駅7分・浅草駅まで14分とアクセス◎

アパホテル<TKP日暮里駅前>のお知らせ・ブログ

宿泊施設ブログ

  • 今度カイロプラクティックへ行ってきました!

    更新 : 2021/2/18 15:58

    みなさん、こんにちは!スタッフの梁です!

    脳洗浄に続きまして、今度カイロプラクティックへ行ってきました!
    (そうです、最近ちょっと美容美体がマイブームになってます)
    カイロプラクティックというのはみなさんご存知の通り、整体整骨の一種です。脊髄と骨盤の角度調整の治療法です。



    昔むかし神戸に住んでた時、一回整体に行ったことがあります。あれはあまりにも軽すぎで、もはやリハビリですね。私の想像した整体がポキポキしてて、終わったらもう生まれ変わるみたいな感じのはず。。(台湾にいたとき、月一回ペースで整体を通っていました→もちろんクレージーポキポキ全開の整体でした)

    日本人はポキポキに弱いかもしれません。お店はだいたい「ポキポキしないよ」と宣伝してます。(逆にポキポキめっちゃするよって書いてくれれば、こっちも検索しやすいのに。。)


    今回訪ねた診療院はもちろんポキポキしてくれませんでした。でも奇妙な診療ベッドが置いてあります。その名は「ベッド・トムソンテーブル」



    その名の通り、いろんなカタクリ、違う、カラクリがありました。まるで機関車のような、
    頭部、上半身、腹部、太もも、スネ部、それぞれ調整できて、さらに90度まで立てられるベッドです。普通、頭を置くところだけちょっと上げられるくらいですよね。


    先生のやり方はポキらないですが、脊髄などを押すとき、ベッドの該当部分がからっと1センチくらい落ちます(チーーの脱力音が伴います)(見えないけど、たぶん足で操作してます)それで整体の目的に達します。




    ええ、ポキポキしないから、私はすごく物足りない感じがします。本当は、どんどんポキってこい〜〜希望です。

    でも診療院を出た瞬間、本当に気楽になりました!不思議に体の重量が均等に両足に分散してて、すごく気持ちよく歩けます。
    しかもそんなに値段が張ってないから、もうちょっと通ってみようかなと思います。

    興味のある方、どうぞご参考までに^_^


    柴田カイロプラクティック
    新三河島駅から1分(日暮里駅から京成線で一駅)



宿泊のご予約はこちらから

料金・宿泊プラン一覧

お電話でご予約される場合は、宿泊プランをお選びください。