宿番号:305220
アパホテル<TKP日暮里駅前>のお知らせ・ブログ
☆らぶりー・あにもあ☆
更新 : 2023/11/17 16:52
こんにちは。
9月に宿ログをあげさせて頂いた際には残暑について文句を言いましたが
だからといってこんな急に冬とバトンタッチされても困るわけです。
衣替えもしてないのにこんな空気を冷やされても困るわけです。
何が言いたいかというとお陰様で風邪気味ですということです。
東京は雪国よりは暖かいけど、またジャンルの違う寒さだと聞きます。
どうぞ皆様暖かくしてお越しくださいね。
先日はスカイツリーにある「らぶりー・あにもあ」に行ってきました。
おいお前スカイツリーとあらかわ遊園しか行かねえのか!もっと子供たちに広い世界を見せてやれ!
とお思いの方、どうかお許しください。
ここはアニマルプレイグラウンドで、動物たちを間近に見ることができる施設です。
まず入ると、かわいらしいウサギとモルモットたちが…!
五歳の娘チャンはメロメロです。嬉しそうに餌(¥200、課金制)をあげていました。
同じお部屋にはチンチラ、ミーアキャット、オウム、インコ、フェレットなどかわいらしい小動物を中心に展示されていました!
奥に進むとでっかい爬虫類、お隣の部屋にはカピバラ、リクガメ、ナマケモノ…なかなか近くで見れない動物たちがのんびり過ごしていました。
中でも今回、私が一番興味を持ったのは「オニオオハシ」です。
オニオオハシは主に南アメリカに生息している、黄色の大きなクチバシが特徴の黒い鳥です。
部屋に入ったらちょこんと木の上にいてお人形かなと思ったら動いたのでそれはもう驚きました。
ここにいたオニオオハシは基本あまり飛ばず、木の上をぴょんぴょん飛び跳ねて移動するそうです。
本当に色彩がきれいで、お目目がくりくりで、“アマゾンの宝石”と呼ばれているらしいです。
近くに顔を近づけても何食わぬ顔でたたずんでいました。
子供そっちのけで観察していたら、私の熱すぎる視線にさすがに緊張したのか(違う)
水を飲み始めました。
大きなくちばしでどう水を飲むのかと思ったら、なんか蛇の舌みたいな細いなにかがくちばしからチョロチョロ出てきました!
それはもう驚きました(2回目)また後日、観察に行ってきます。
スカイツリー・東京ソラマチまでは日暮里駅から都営バスで20分程で行けます。
大人も子供もとても楽しめたので是非みなさんも足を運んでみてください!
関連する周辺観光情報
他のホテルを探す場合はこちら
ホテルグループから探す
全国のアパホテルズ&リゾーツ> 東京のアパホテルズ&リゾーツ> アパホテル〈上野駅北〉 | アパホテル〈上野 稲荷町駅北〉 | アパホテル〈京成上野駅前〉 | アパホテル〈上野駅前〉 | アパホテル〈秋葉原駅北〉 | アパホテル〈浅草 雷門南〉 | アパホテル〈浅草 新御徒町駅前〉 | アパホテル〈浅草 雷門〉 | アパホテル〈綾瀬駅前〉 | アパホテル&リゾート〈両国駅タワー〉 | アパホテル〈浅草 田原町駅前〉 | アパホテル〈上野 御徒町駅前南〉 | アパホテル〈浅草 蔵前北〉 | アパホテル〈浅草橋駅北〉 | アパホテル〈浅草 蔵前駅前〉 | アパホテル〈浅草 蔵前〉【2025年3月客室設備リニューアル】 | アパホテル〈浅草橋駅前〉 | アパホテル〈浅草駅前〉 | アパホテル〈上野駅南〉