宿番号:305430
静波リゾートホテル・スウィングビーチのお知らせ・ブログ
※投稿日順に表示
2024年7月12日(金)当ホテルより徒歩約2分ほどの静波海水浴場が海開きしました。 遠浅で波が穏やかなので、小さなお子様連れのファミリーも安心して楽しめる海水浴場です。 また、マリンスポーツやサー...
更新 : 2024/11/27 17:07
お出かけの時には、クリスマスソングを聞く機会も多くなってきました。今年も冬が来たなあと感じています。寒い季節にはなりますが、クリスマスやお正月などのイベントがあり、冬が好きな方も多いのではないでしょう...
ただいま夏のディナーブッフェ開催中です。 シェフによるローストビーフのカットサービスもございます!! 地元相良の塩、静岡が誇るわさび、ジャポネソースやポン酢お好きな味でお楽しみください。 ...
暑さはまだまだ続いていますね・・・ 玄関のすぐ横にあるホテルのネームの入った看板を少し前にちょこっと塗り替えをいたしまして。 きれいになりました。 お客さまから「写真撮ってください」とお願いされる...
当施設より東名高速道路で約35分徳川家康公ゆかりの 「秋葉総本殿可睡斎」では2021年元旦〜3月31日(水)までひなまつりが開催。 なんと日本最大級35段、約1200体のお雛様が展示され、 ご利益を求め多くの方々が...
11月1日から始まったつま恋リゾートのサウンドイルミネーション。名前にもあるようにこのイルミネーションでは、光と音楽を同時に楽しむことが出来ます。200万球もの電球で作られた美しい世界の中でさまざまな音楽が...
清水港はマグロの水揚げ日本一を誇る日本有数の港で、富士山や三保の松原に囲まれる景観の良さから、「日本三大美港」と呼ばれています。そんな清水港にある「河岸の市」には、美味しい海の幸をその場で楽しめる「ま...
更新 : 2020/7/8 4:54
プールサイドカフェテラスでは各種フード&ドリンクをご用意しております。牧之原産紅ほっぺを丸ごと凍らせて削ったかき氷やハワイアンロコモコ、ガーリックシュリンプなど南国気分でお楽しみください! 【営業...
更新 : 2021/2/4 17:13
平素より静波リゾートホテル・スウィングビーチをご愛顧賜り、厚く御礼申し上げます。 今般の新型コロナウイルスの感染拡大防止のためしばらくのあいだは一部館内施設の営業を休止、突然の閉鎖をする場合がござい...
更新 : 2020/3/24 10:03
勝間田山の一角の三栗山の山頂に、約1万本のコバノミヤマツツジが群生し、山頂が鮮やかな赤紫色に染まります。静岡県の天然記念物にも指定されています。 山頂まで山道になりますので滑りにくい靴でどうぞ。 見...
更新 : 2020/1/13 18:37
東海道袋井宿徳川家康公ゆかりの「可睡斎ひなまつり」が開催されます。国登録有形文化財可睡斎瑞龍閣に32段、1,200体のおひなさまが飾られます。1/25(土)〜3/15(日)は可睡斎の精進料理、特別ひなご膳がお楽しみいた...
更新 : 2019/11/19 12:01
富士山静岡空港でヘリコプターの遊覧飛行が体験できます。 使用する機体はロビンソンR44。 普段住んでいる街並みを上空から眺めるという、非日常的で特別な空の旅へとご案内致します。 時間帯や季節によって...
更新 : 2019/10/20 16:11
2019年、相良藩主を務めた田沼意次侯生誕300年を多くの皆さんで盛大にお祝いするイベント「田沼意次侯生誕300年記念大祭」が開催されます。 11/17(日) 9:00〜10:00 大名行列 場所:牧之原市相良本通り ...
更新 : 2019/8/31 4:57
◆島田髷まつり 虎御前が考案したとされている島田髷。 その島田髷を市内の女性約60名が結い、本通りにおいてそろいの浴衣を着て、奉納踊りをしながら市内の各所を歩きます。 最後には鵜田寺での「髷供養感謝...
更新 : 2019/8/24 12:44
新幹線や東名高速を走る車窓や空港から見える「茶」文字。大きさは縦横約130m、掛川市東山地区世界農業遺産「静岡の茶草場農法」認定地となっています。 また粟ヶ岳山頂まではトレッキングコースが整備され、初...
遠州三山「法多山・可睡斎・油山寺」で日本の伝統的な寺院文化を継承しながら、新たな夏の風物詩として「遠州三山 風鈴まつり」開催しています。 江戸風鈴、願掛け風鈴、南部鉄器の風鈴などがそれぞれ展示され、風...
焼津市の海岸線にある「宇宙」「海」「自然」をテーマにした天文科学館焼津ディスカバリーパークでは、期間限定で人気アニメ「ちびまる子ちゃん」や「ワンピース」のプラネタリウムの特別番組が投影されます。 プラ...
ホテルより徒歩15分ほどの勝間田川の両岸に植えられた約1,500本の桜が見事な桜トンネルをつくります。 また、幻想的な雰囲気の中の夜桜もとても素敵です。 ぜひ、散策してみてはいかがですか。 期 間 : 3...
静岡県民にとってはソウルフードともいえるチェーン店のレストラン「さわやか」。その名物は、なんといっても牛肉100%の炭火焼げんこつハンバーグ。中のお肉は、程よく赤みがあり、あつあつの鉄板の上で食べるハン...
龍尾神社は1,000年以上の歴史を持ち、戦国時代に築城された掛川城の守護神にもされた神社です。 神社隣接の花庭園では2月中旬〜3月中旬まで、約300本の「しだれ梅」が咲き誇ります。紅、ピンク、白のしだれ梅で...
静岡市の駿河湾沿いを走る国道150号線は通称「いちごライン」。いちご狩りのシーズンには多くの観光客が訪れています。 静岡市清水区の萩原農園は南に面した山の斜面で育った石垣いちご、「章姫」が時間制限なし...
遠州三山のひとつ法多山(はったさん)は、寺号を尊永寺と称する、高野山真言宗の別格本山です。本尊正観世音菩薩は古来より俗に厄除観音と呼ばれています。 境内で売られる「厄除だんご」は150年以上にもわたっ...
10月30日に新国際ターミナルがオープンした富士山静岡空港。 12月22日(土)・23日(日)には、富士山静岡空港旅客ターミナルビルリニューアルオープンを記念して、K-Mixラジオのトークショーやミニコンサート、...
大井川鉄道の大人気イベントきかんしゃトーマス〜DAY OUT WITH THOMAS〜が今年もクリスマスに期間限定で開催します。 クリスマスの特別な意匠をまとったきかんしゃトーマス号、ジェームス号やバスのバーティが...
江戸時代の改革者である老中、田沼意次候の相良城の跡地に建つ牧之原市資料館では、期間限定で「田沼のまちとむらを歩く〜昔の地図を見よう〜」特別展が開催中です。 特別展では、来年の田沼意次候生誕300年を記...
県内1位の人気の高い紅葉スポット「寸又峡」 は、大井川支流の峡谷で毎年秋には木々が赤や黄色に色づき鮮やかな景観が楽しめます。 エメラルドグリーンの湖面から高さ8m長さ90mにわたって、かけられている「夢...
2018年11月3日(土 )日本平山頂にシンボル施設&展望回廊「日本平夢テラス」がオープン。 山頂からのすばらしい富士山眺望、市街地を見渡す360度の大パノラマ、そして日本平の歴史的・文化的価値の魅力をさらに楽し...
更新 : 2018/11/6 14:53
「おまちワンダーランド」をテーマに、市街地の中心部を通る約500mの並木道が、ゴールドの温かみのある光で彩られます。今年は12月8日(土)〜1月6日(日)の期間限定で、葵スクエアに「メリーゴーランド」が初登場しま...
天竜川の流砂が沿岸潮流で運ばれ、冬季の「遠州の空っ風」打ち上げられてできた「浜岡砂丘」。 御前崎から天竜川河口まで30km続く遠州大砂丘のなかでも、最も雄大な砂丘です。 秋から冬の間強い西風が吹いた翌朝...