宿・ホテル予約 > 福島県 > 会津 > 会津若松・東山・芦ノ牧 > 料理旅館 今昔亭のお知らせ詳細

宿番号:305557

<個室食事処><お部屋食><露天風呂付客室> 全25室の隠れ宿

ハイクラス

東山温泉
JR磐越西線会津若松駅下車タクシーで15分。バスで20分。

料理旅館 今昔亭のお知らせ・ブログ

宿泊施設からのお知らせ

  • 新プラン「“秋冬の美味しい会津”をアツア..」登場!

    カテゴリ:新プラン 2017年11月3日(金)〜

    更新 : 2017/11/3 13:37

    “今しか”手に入らない“本当の旬の味覚”を堪能してもらいたい。
    それがこの≪ 会津地鶏×南会津産赤ネギ ≫の石焼き。

    鶏肉はお手頃価格で普段食べ慣れている食材
    だからこそ食べればわかるこの旨さ!
    本当の“地鶏の旨さ”を一度味わってしまったらまた食べたくなること間違いなし!
    そしてもう1つのメインである“赤ネギ”。
    地元南会津町の農家さんからわざわざ取寄せる逸品。
    一般的なネギと比べて驚くのはその“柔らかさ”と“甘み”!

    地鶏も赤ネギも甘みと旨みが口いっぱいに広がる料理長特選食材!
    程よい弾力でも柔らかい会津地鶏と赤ネギを愉しんで頂ける様、シンプルに石焼きでご用意。
    噛むほどに広がる美味しさを存分に召し上がれ♪

    ■三島産会津地鶏の秘密♪■
    スーパーで見かける鶏肉(ブロイラー鶏)の場合飼育期間は通常55〜60日
    しかし!会津地鶏は倍の約110〜120日の日数をかけての飼育。

    広い開放鶏舎でのびのびと放し飼いで大切に育てられています。
    充分な運動が出来る環境は、ストレスも少ないので肉が引き締まり鶏肉本来

    これが会津地鶏の「うま味」=「美味しさ」となります。
    コク・旨みに優れた会津地鶏は食べればファンになること間違いなし!の会津自慢のブランド鶏です。


    ■南会津産赤ネギの美味しさ♪■
    昼夜の気温差が10℃以上ある南会津で大切に育てられた赤ネギ。
    秋から冬にかけてのみ出荷されるまさに幻のネギ!

    他のネギとは違うの何と言ってもその見た目!
    本来なら白い部分がなんと美しい赤紫。
    そしてもう1つの特徴は柔らかさ!
    硬く嫌煙されがちな葉の部分まで軟らかく全てお召し上がりいただけます。
    噛むほどに旨み成分が凝縮されたジューシーな赤ネギを堪能あれ。


    =夕食=
    ・先付
    ・御椀
    ・お造り
    ・焼き物
    ・蓋物
    ・強肴
    三島町産会津地鶏と南会津産赤ネギの石焼き
    ・酢物
    ・食事
    ・香物
    ・止椀
    ・水菓子

    旬の新鮮な食材を活かした会席料理
    1品1品心を込めて作り上げる自慢の料理をお召し上がりください。

    ※会食会場はお選びいただけませんので予めご了承くださいませ。

    =朝食=
    季節の食材、会津の食材を使った和食膳

    ☆女性の方にはおしゃれ浴衣を無料貸出

    ●温泉●
    自家源泉を持つ自慢の温泉をお楽しみいただける内湯の他
    姉妹館原瀧の露天風呂、大浴場、有料で貸切展望風呂もご利用頂けます

宿泊のご予約はこちらから

料金・宿泊プラン一覧

お電話でご予約される場合は、宿泊プランをお選びください。