宿番号:305704
パークサイドホテル 広島 平和公園前のお知らせ・ブログ
リニューアルのポイントK
更新 : 2010/2/23 12:52
こんにちは。
パークサイドホテル広島平和公園前の若旦那です。
この度のリニューアルにおける特徴のポイントを
一つお伝えし忘れておりました
全室ベッドをポケットコイルマットレスに変更し、
お布団もデュベスタイル
に変更いたしました。
京都のイワタさんに特注で作って頂きました!
こちらはすでにお伝えしていますが、忘れていたのが、
布団カバーについてです。
布団カバーもイワタさんに特注で作って頂きました!
こちらの布団カバー、実は綿100%なんです!
さらにご家庭で使用されている感じを出そうと、
特別にワッフル加工にしてもらっております。
何故かと言いますと、
・綿100%にすることで、吸湿性が高まり
就寝中に深い眠りにつくことができる!
⇒人間は就寝中にかなりの汗をかく事はみなさん御存じかと思います。この汗が布団の中で蒸れることは体にとってはあまりよくないことなのです。
「寝るときに使う掛け寝具と敷き寝具によって、からだの周囲にできる空気の状態を寝床内気候と言います。温度と湿度は寝床内気候の快適度に強く影響します。眠っている間にはからだから熱が発生し、水分が放出されます。そのため、寝床内は寝室の空気とは異なった気候状態になります。
睡眠中にかく汗の量は、通常一晩にコップ一杯ほど。気温が高い夏はその量が普段以上に増えます。汗はマットレスに接している背中の湿度を高め、不快な蒸れを招きます。夏の快眠の秘訣は、背中の蒸れを抑えること。それには、そうした機能に優れた天然素材が役に立ちます。」
・ワッフル加工を施すことにより、よりよい肌触りを
求めることで、快眠を促す。
⇒日頃ご家庭でご使用になられるお布団には肌ざわりを
求められているお客様が実に多い事を知りました。
そのため、肌触りを高めるためワッフル加工を施しました。
このような理由により、綿100%、ワッフル加工を取り入れましたが、
実はこれによりしわが
布団カバーにつきやすくなっています。
洗濯して、乾燥させるとどうしてもしわがついてしまい、
アイロンをかけますと肌ざわりが損なわれてくるため
アイロンをかけないようにしております。
この点につきましては、何卒ご理解のほどお願いいたします。