宿番号:305704
パークサイドホテル 広島 平和公園前のお知らせ・ブログ
どれなんだーーー!
更新 : 2010/9/25 23:48
こんばんわ。
広島市内、宮島、広島県内の観光情報をご紹介しております
パークサイドホテル広島平和公園前の若旦那Tです。
先日広島県北西部の庄原市へコスモスを見に行ったときに、
ぐんぜんこんな看板を発見しました!
広島県の天然記念物、仁賀のシラカシ群!
聞いたこと無いですね!
シラカシ、、、ってなんだ〜っけ、なんだ〜っけということで、
まわりを見渡します。
あれ?
雑草がおいしげっているだけのような、、、、
どれがシラカシ群かわかりません。
いろいろじーっとみていたのですが、ほんとにうっそうとしているだけで、
どれが天然記念物か、、、、、
仕方なくいろいろ写真に収めて、家に帰って調べました。
シラカシは常緑カシ類では最も寒気に強く,広島県では県北に近い内陸部に分布し,この地方の代表的なカシである。本シラカシ群は,樹高約20〜30m,根回り周囲5.83mのものを主木に7本のシラカシが叢生し,一団となって樹冠を形成して特異なシラカシの森を示している。なお,主木はシラカシとして県内有数の巨樹である。
ということで、大きな巨木なんだそうです。
ふりかえって写真をみてみると、、、、、なるほど!
わかりました!
確かに大きい!
これはぜひ庄原に行かれたときは、どれがシラカシかあててみてください。
それほど、自然に近い感じということです。
一日で2度も天然記念物に会えるなんて、、
関連する周辺観光情報