宿番号:305704
パークサイドホテル 広島 平和公園前のお知らせ・ブログ
なにかが建物の中に、、と思ったら!
更新 : 2011/5/23 13:53
こんにちは。
広島市内の観光地や、宮島の観光情報、広島県内の観光地を
ご紹介しておりますパークサイドホテル広島平和公園前の若旦那です( `ー´)ノ。
今日の広島は朝から雨がふったりやんだりふったりやんだりしています。
先週から屋上防水工事の最終工事を行っているのですが、今週は雨でなかなか
進まないかもしれませんね〜。屋上防水ってあまりなじみがないと思いますが、
建物を大事に安全に使うには必須の工事なんですよ〜!( `ー´)ノ
中学、高校の同級生がちょうど屋上防水屋さんだったので、あまり知識のなかった
私を助けてくれています!
さて、この日曜日に音戸、倉橋島に娘とドライブに行ってきました!
倉橋島には何度かいったことがあるのですが、まだ行ったことのない桂浜に行ってきました!
すると、車で走っていると桂浜の手前に、、、なにやら建物から赤いものが飛び出ている、、、
なんだなんだと車を駐車して向かってみると、、、、、
うわ!建物の中に船が!
どうやら造船博物館なのだそうです。
実はこの倉橋島はもともと造船がとっても盛んな町だったんですね!
しかもこの船、ただの船ではなくて遣唐使船なんです!
今日の都から当時栄えていた唐に遣唐使が派遣されていたのはみなさん
ご存知かと思いますが、その中継地点としてこの倉橋島に立ち寄っていたのですね。
なぜなら、当時の船は風が吹かないと進む事が難しかった為、
風待ちのためにこの桂浜に停泊していたんだそうです。
桂浜には当時のドックが残されています。
当時はかなり栄えていた地域だったそうですね。
そんな歴史が学べるのが、この遣唐使船が展示してある長門の造船歴史館なんですね。
ちなみにこの遣唐使船は、実際に20年以上前に開催された海島博で
広島と大阪堺の間を航行したんですよ〜!
ぜひ一度歴史あふれる桂浜に訪れてみて下さい。
夏は海水浴場としても人気です!
関連する周辺観光情報