宿番号:305704
パークサイドホテル 広島 平和公園前のお知らせ・ブログ
紅葉はまだでした〜!(^。^;)
更新 : 2011/10/17 12:13
おはようございます。
広島市内の観光地や、宮島の観光情報、広島県内の観光地を
ご紹介しておりますパークサイドホテル広島平和公園前の若旦那です。
今日の広島は朝から曇りです。なので気温もちょっぴり低めですね。
さて、昨日のお休みで三段峡にいってきたのですがその道中、毎年訪れている
こちらに行ってきました!
筒賀の大イチョウです!
かなりの巨木で、紅葉が始まると黄金の衣をまとったように見えるこの筒賀の大イチョウですが、
やはり紅葉にはまだ少しはやかったようです。(^。^;)
この大イチョウ何がすごいって推定樹齢は1,100年超え、樹高は49m、周囲8.2mという
スケールです!なかなかこの大きさはないですよね!
もちろん広島県の天然記念物に指定されています。昨年も見に行ったのですが、
ほんとに美しかったです。
この日も私が到着したあと、いろいろご家族がお越しになられ口々に
「まだじゃったね〜。残念じゃ〜」
とおっしゃっておられました。
それくらい美しんですよ〜!
この筒賀の大イチョウにはもうひとつ言い伝えがあるんです。
「イチョウは老木になると幹枝から「乳」あるいは「乳柱」と呼ばれる気根を下垂させることがあります。この大イチョウにも多くの乳柱が見られます。聖武天皇の乳母であった白紅尼が臨終の時、紅白尼に「私が死んだら、塚の上にイチョウを植えてほしい。末世、乳のない女に乳をさずけるであろう」と遺言したという伝承があり、「乳の出ない女性が乳柱に触ったり、乳柱を切り取って、そこから出る白い樹液を飲めば、乳が出るようになる」」
という言い伝えです。
確かに乳柱がありました!それも1つ、2つではなくいつくもありました。
紅葉は毎年11月中旬ころが見ごろになりますので、ぜひその頃訪れてみて下さい。
筒賀の大イチョウ
http://www.akioota-navi.jp/kanko/tsutsuga/medium1.html#icho
関連する周辺観光情報