宿・ホテル予約 > 広島県 > 広島・宮島 > 広島 > パークサイドホテル 広島 平和公園前のブログ詳細

宿番号:305704

2023年2月全館改修リニューアル!!

紙屋町西駅、袋町駅下車徒歩5分。リムジンバス発着点バスセンター徒歩5分。広島駅より市内電車約15分。

パークサイドホテル 広島 平和公園前のお知らせ・ブログ

宿泊施設ブログ

  • 天文台でおもてなしを学ぶ

    更新 : 2013/10/29 18:21

    こんにちは。

    広島市内の観光地や、宮島の観光情報、広島県内の観光地を
    ご紹介しておりますパークサイドホテル広島平和公園前の若旦那です。

    広島県は世羅町でおいしいお豆腐をゲットして、その後もドライブで久井のほうに向かいました。むかったというか適当に走っていたら向かっていたというのが正しいかもしれません。すると看板が登場して宇根山天文台と書かれていました。天文台?まだ日は高かったのですが、ちょっと興味を惹かれて向かってみました。

    天文台の手前にキャンプ場がありました。へ〜こんなところにキャンプ場があるんですね〜。と思いながら、天文台に到着しました!駐車場には車は1台のみ。まあまだ日が高いですからね〜。ということで、宇根山天文台に入ってみることに。

    あれ?誰もいない?ふと受付をみると、、おばちゃんが座っていらっしゃってのでまだ大丈夫ですかと聞くと、

    「プラネタリウムは今日はやっていないのですが、いいですか?」

    もちろん大丈夫ですよ〜!ということで入館料310円を支払って入りました。靴を脱いで入ろうと思ったら、ふと目の前に白衣を来たおじさんが。

    「案内いたしましょう」

    言われるがまま、まずはプラネタリウムの部屋へ案内していただきました。

    「今日はお祭りがあるので、プラネタリウムの機械をそちらに貸し出しているんですよ。すいません。こちらは引退した年代ものなんですよ〜。」

    と誇らしげにみせてくださいました。ここでも丁寧にいろいろ説明をいただきました。

    その後階段で2階にあがり、今度は双眼鏡でみえる風景について懇切丁寧に説明いただきました。いや〜双眼鏡でみる宇根山からの景色最高ですね!約700メートルの標高からの眺めはすばらいいです!

    その後、なんと大型望遠鏡まで動かしてみせてくださいました!そして、なんと金星に照準をあわせてくださいまして、、、望遠鏡でみた金星、すばらしかった〜〜〜!感動!

    それにしてもなんとも心地がいいんです。なんででしょうか、閉館時間直前にもかかわらずどうぞどうぞと招き入れてくださり、説明も私が質問した内容にたいしてさらに深く返してくださいます。初心者の私にたいしてもとってもわかりやすくって、まだこの場にとどまりたいと思わせてくださいました。

    ふと、これがおもてなしなんだな〜と。勉強になりました。本当に有難うございました!

    関連する周辺観光情報

宿泊のご予約はこちらから

料金・宿泊プラン一覧

お電話でご予約される場合は、宿泊プランをお選びください。