宿・ホテル予約 > 広島県 > 広島・宮島 > 広島 > パークサイドホテル 広島 平和公園前のブログ詳細

宿番号:305704

2023年2月全館改修リニューアル!!

紙屋町西駅、袋町駅下車徒歩5分。リムジンバス発着点バスセンター徒歩5分。広島駅より市内電車約15分。

パークサイドホテル 広島 平和公園前のお知らせ・ブログ

宿泊施設ブログ

  • なんという甘酒なんだ!

    更新 : 2020/11/28 15:36

    こんにちは。

    広島市内の観光地や、宮島の観光情報、広島県内の観光地を
    ご紹介しております広島のビジネスホテル、パークサイドホテル広島平和公園前の若旦那です。

    11月28日の今日の広島は深夜から降り続いた雨がふったりやんだりを繰り返していました。だからなのかかなり冷え込んでいます。新型コロナウィルスに気を付けると風邪やインフルエンザからも身を守れると思いますので引き続き気を付けていきたいと思います。

    さて、先日突然お酒を届けてくださいました広島県は倉橋島の林酒造さんのお酒、三谷春を美味しくいただいた次の日に状況が判明しました!詳しくはお話できませんが、知人の方が紹介してくださったようです。よかった〜!理由がわかって!笑

    そしてその知人の方から再度連絡をいただきました。
    「実は三谷春さんには甘酒があるんですけど、ご存じでしたか?」
    甘酒?いえ、知らないですね〜!
    「2本注文したので一本持っていきますね!」
    せっかくの申し出でしたので甘えさせていただきました。甘酒だけに。笑

    さすが三谷春さんですね!まずはとにかくボトルとラベルにかなり気を使っていらっしゃいます。めちゃめちゃかっこいい!パッと見て甘酒とはわからないくらいおしゃれです!
    ピンクのラベルがめちゃかっこいい!

    裏面をみてみると、米麹からつくられた甘酒なのでアルコールが0です。米と米麹だけで作られています。飲む血液と言われている甘酒ですからね〜、とっても体にいいですね!

    ということでさっそくいただいてみます!グラスに注ぐ時点でわかるのですが、粒がたくさん入っていて残っています。ということは原材料をたっぷりと使っている証拠ですね!
    日本酒などを作る際でも一升瓶一本お酒を造るのにどのくらいの量の酒米が使われているかって実は公表されていません。たくさん使えばコストがその分かかりますからね。
    この甘酒はめちゃめちゃお米使っていますね!

    いただいてみると、これ本当に自然の甘みなの?というくらい甘みがすごい!体にいい〜って感じがします!子供でも美味しくごくごくいただけます。飲むというよりも食べるという感じです!
    この甘酒はおすすめですね!

    ちなみにその知人の方から
    「さらにこだわった梅酒もあるそうです。」
    と伺ったので来週たのんでみようと思います!


    三谷春
    https://hayashi-shuzo.com/

     

    関連する周辺観光情報

宿泊のご予約はこちらから

料金・宿泊プラン一覧

お電話でご予約される場合は、宿泊プランをお選びください。