宿・ホテル予約 > 広島県 > 広島・宮島 > 広島 > パークサイドホテル 広島 平和公園前のブログ詳細

宿番号:305704

2023年2月全館改修リニューアル!!

紙屋町西駅、袋町駅下車徒歩5分。リムジンバス発着点バスセンター徒歩5分。広島駅より市内電車約15分。

パークサイドホテル 広島 平和公園前のお知らせ・ブログ

宿泊施設ブログ

  • やま幸さんから!沖縄の本マグロのカマトロ!

    更新 : 2021/5/10 15:13

    こんにちは。

    広島市内の観光地や、宮島の観光情報、広島県内の観光地を
    ご紹介しております広島のビジネスホテル、パークサイドホテル広島平和公園前の若旦那です。

    お昼からもとってもいい天気の広島です。
    昨夜久々にボヘミアン・ラプソディをみました。やっぱりすごいな〜と思いながら寝ようと思ったら、、、寝付けない、、、笑。まあ仕方ないですね、そりゃ興奮しちゃいますよね〜!
    ということで寝不足です。

    さて、先ほどご紹介いたしました八寸松原さんの続きです。はっすんまつばらという響きがどうしてもラッスンゴレライを彷彿とさせるのは私だけでしょうか?というしょうもうない冗談はさておいて、冗談ではない一品が!目の間にどどーんと、、、なんだろう?
    「まぐろのカマトロです!やま幸さんという仲卸さんから入れてもらった沖縄のカマトロです。本当に今日はラッキーですよ〜!私が扱った中でも特にいいです!」
    大将の興奮を肌で感じとれました!それくらいいいものなんですね!

    カマトロの前にまずは静岡県は駿河湾でとれたかますが焼きで登場しました!いただいてみてはっきり感じたのが、お肉と魚の違いですね。やっぱり魚の良さって皮にあると思います。この皮があるから身も美味しい!皮って重要だな〜と感じました。めっちゃ美味しい!

    続いてこちらも静岡県は駿河湾でとれたクエです。10日寝かしてあるそうです。いただいてみると、淡泊だろうな〜と思っていたのを反省しました。めちゃめちゃ美味しい〜!旨味がとっても引き出されています。最高ですね!

    そしてついに登場しました!やま幸さんの沖縄産の本マグロのカマトロ!やま幸さんでも年間通して継続的に購入していないとこのカマトロの部分は回ってこないんだそうです。すごい一品です!
    美しい色をしています。いただいてみると、、、とろけるというより、美味いが勝っています。普通トロってとろける感じがするのですが、身の旨味がしっかりきたあとに時間差でとろけていきました。びっくりしました!すごいマグロって大将が興奮するのがわかります。

    そしてさらに驚いたのがカマトロをいただいたあとのお醤油をみたときです。めちゃめちゃ脂がういています!このお醤油を飲みたいくらいでした!

    素材も最高、大将も最高、雰囲気最高!
    その3へ続く。

    八寸松原
    広島市中区堀川町1-15 5F
    082-245-4578

     

    関連する周辺観光情報

宿泊のご予約はこちらから

料金・宿泊プラン一覧

お電話でご予約される場合は、宿泊プランをお選びください。