宿・ホテル予約 > 広島県 > 広島・宮島 > 広島 > パークサイドホテル 広島 平和公園前のブログ詳細

宿番号:305704

2023年2月全館改修リニューアル!!

紙屋町西駅、袋町駅下車徒歩5分。リムジンバス発着点バスセンター徒歩5分。広島駅より市内電車約15分。

パークサイドホテル 広島 平和公園前のお知らせ・ブログ

宿泊施設ブログ

  • 毎日通っていますが、緊急事態宣言下でゆったりと

    更新 : 2021/6/7 18:36

    こんにちは。

    広島市内の観光地や、宮島の観光情報、広島県内の観光地を
    ご紹介しております広島のビジネスホテル、パークサイドホテル広島平和公園前の若旦那です。

    笹生優花選手の優勝の余韻がいまだに続いています。ニュースでしか見ていなかったので、先にInstagramのLPGAで優勝インタビューを見たときはもらい泣きしそうになりました。
    本当によかったですね!これからアメリカが主戦場になるとおもいますが、どんどん優勝をして欲しいです!オリンピックもフィリピン代表として出場されると思いますが、その場で日本の畑岡選手と再び争って欲しいですね!

    さて、天気がとってもいいので毎日通ってはいますが平和公園に足を運んできました。緊急事態宣言が発令中ということもあってかあまり人出がないのでかなりゆったりと平和公園をまわることができました。コロナ以前は本当に常にかなり混雑をしていました。

    オバマ大統領がお越しになられて立ち寄られた地点から平和公園を久々に見てみました。空も高くてとっても美しいですね〜。

    この平和公園がある中島町は原爆投下前は一番といってもいいほどの商店街だったそうです。そのことを知っている方があまり多くないと聞いています。私も物心がついてから知りました。
    今は平和公園になっていますがここにたくさんの商店があってにぎわっていたところだったとは。
    平和公園の住所は中島町1-1なんですよ〜。

    噴水の方にも立ってみました。たまに休みの日に子供とここまで散歩にきていますが、私が小さいころと全く変わっていませんね〜。

    私の祖父母は原爆投下時は満州でホテルを経営していました。日本陸軍の満州の本部の隣で営んでいたので帰還することができずに、祖父はシベリアへ送られて3年ほど捕虜収容所にいました。奇跡的に生きて帰ってこれたそうです。
    祖母は子供二人と一緒に逃げて帰ろうとしたそうですが、食料がなく二人を亡くしてしまい一人で命からがら戻ってきました。
    平和公園とはあまり直接的には関係ないのですが、いつもここを通るたびに祖父母を思い出します。

    コロナ禍もある意味戦時中ですよね。早く平和になってほしいですね〜!

    コロナが収束して広島にお越しになられる際は、ここが商業地だったことを片隅に置いとくとまた違った見方で平和公園を感じることができると思います。

    平和公園
    広島市中区中島町1-1

     

    関連する周辺観光情報

宿泊のご予約はこちらから

料金・宿泊プラン一覧

お電話でご予約される場合は、宿泊プランをお選びください。