宿・ホテル予約 > 広島県 > 広島・宮島 > 広島 > パークサイドホテル 広島 平和公園前のブログ詳細

宿番号:305704

2023年2月全館改修リニューアル!!

紙屋町西駅、袋町駅下車徒歩5分。リムジンバス発着点バスセンター徒歩5分。広島駅より市内電車約15分。

パークサイドホテル 広島 平和公園前のお知らせ・ブログ

宿泊施設ブログ

  • 牡蠣イカダからは鉄砲漁で獲ったカワハギ!

    更新 : 2022/11/5 17:42

    こんにちは。

    広島市内の観光地や、宮島の観光情報、広島県内の観光地を
    ご紹介しております広島のビジネスホテル、パークサイドホテル広島平和公園前の若旦那です。

    11月5日の今日の広島は昨日より肌寒くなっています。昨日までの暖かさもそろそろ終わりのようですね〜!厚手の服をそろそろ用意しないとですね〜!

    さて、前回の鮨松原さんの続きです。登場したのはカワハギ!
    「江田島の牡蠣イカダで鉄砲漁で獲ったカワハギです。牡蠣イカダは天然の漁礁になっているんです。カワハギは縄張り意識がとっても強い魚なんですよ。鉄砲漁は頭を狙って取ることで身に穴をあけずにとれるんです!」
    頂いてみると、美味しい〜!餌がいいので身も美味しんでしょうね〜!素晴らしい!

    次にカワハギの生の肝が!
    「3日間かけて血抜きをしてあるので臭みもないと思います!」
    確かに!生の肝って初めてたべたかも!めっちゃ美味しい〜!松原さんはこういう食べ方も提案してくださるので勉強になりますね〜!

    続いて一年物のカラスミと一緒に登場したのが太刀魚!
    「山口県は上関のツカサさんが獲った2キロの釣り物の太刀魚です!」
    太刀魚が不漁なので久々にいただきます!太刀魚ってこんなに甘みがあるん?っていうくらい美味しい〜!カラスミも抜群です!

    つづいてお出汁が!
    「礼文島の利尻昆布です!福井県で6年間も寝かしてある最高のものです!一緒にマグロぶしをあわせてみました!」
    6年も寝かせる?すんごい昆布ですね!いただいてみると、うわ〜〜〜!風味が深い!こんなにうまみを感じる出汁はなかなかないですよ〜!びっくり!

    その6年物の昆布の説明を見せてもらったのですが、すんごい重みを感じました。こんな昆布が世の中にあるのもびっくり!それが広島でいただくことができるのはほんとありがたいことです。

    ここから握りが始まりました!
    「まずは岩国で獲れたサワラです!」
    サワラが美味しい季節になってきているのですが、ここまで脂がのって美味しいサワラがあるとは!ねっとりして甘みのある美味しいサワラでした!

    日本酒をお願いすると、、、メガネ専用?メガネをかけた職人だけで作った日本酒なんですって!コンセプトがすごい!笑
    いただいてみるとメガネをかけている私にぴったり!笑


    鮨松原
    広島市中区堀川町1-15
    082-245-4578

     

    関連する周辺観光情報

宿泊のご予約はこちらから

料金・宿泊プラン一覧

お電話でご予約される場合は、宿泊プランをお選びください。