宿番号:305704

※12月1日〜26日まで一部工事の為。外壁足場が設置されています。

紙屋町西駅、袋町駅下車徒歩5分。リムジンバス発着点バスセンター徒歩5分。広島駅より市内電車約15分。

パークサイドホテル 広島 平和公園前のお知らせ・ブログ

宿泊施設ブログ

  • NEW

    鱧の浮袋は初めていただきました!

    更新 : 2025/11/14 16:46

    こんにちは。

    広島市内の観光地や、宮島の観光情報、広島県内の観光地を
    ご紹介しております広島のビジネスホテル、パークサイドホテル広島平和公園前の若旦那です。

    11月14日の今日の広島は日中結構暖かくなっていましたね〜。車内で日差しをあびると窓をあけたくなるくらい暖かさを感じました。来週からまた寒さが戻ってくるそうですね〜。いい週末になるといいですね〜!

    さて、毎月恒例の喜多丘さんの会に参加させていただきました。この日は秋一色のお料理かな〜と期待しながら、まずはすずむしで秋を感じさせていただきました。箱をあけると蟹と水菜のとんぶり和えが!上にはたっぷりうにがのっています。いや〜美味しいですね〜!さすがの一言です。

    続いてシスの棒寿司をいただきます。シス?
    「いわゆるイボダイのことですね〜。美味しいよ〜!」
    いただいてみると、ほんとだ〜!美味しい〜!酢でしめてあるのもいいし、魚自体もしっとりしていて美味しい〜!

    次は和え物が登場しました!こちらは糸ウリときのこの胡麻和えになっていました。糸ウリの食感がとってもいいですね〜!胡麻和えも最高でした!この上品な胡麻和えの風味がほんと素晴らしい〜!

    そこへ土瓶蒸しが登場しました!ふたを開ける前からいい香りが漂ってきています。ふたをあけてみると、そこには松茸やはもが!あとはみずのみも入っていました!そしてとっても珍しいものが!
    「鱧の浮袋も入っているから食べてみて」
    鱧の浮袋?もちろん頂くのは初めてです!いただいてみると、ぷにょぷにょした食感でぜんぜん普通にいただけました〜!こういう体験させていただけるのも喜多丘さんの素敵なところですね〜!
    もちろんお出汁も最高に美味しいですし、松茸も堪能させていただきました。この時期だけですからね〜!今年は国産の松茸の生育があまりよろしくないようですので余計こそ貴重に感じました!

    続いてお造りが登場しました!この日のお造りはいつものあわび、車海老、天然鯛、シス、アナゴでした。シスの刺身も初めていただきます!癖もなくてほんと美味しい白身でした!アナゴのお刺身も素晴らしい〜!なかなかアナゴはお刺身では食べれないですからね〜!

    この日も素晴らしい!その2へ続く。


    日本料理 喜多丘
    広島市東区牛田本町3-2-20
    082-227-6166

     

    関連する周辺観光情報

宿泊のご予約はこちらから

料金・宿泊プラン一覧

お電話でご予約される場合は、宿泊プランをお選びください。