宿番号:305704
パークサイドホテル 広島 平和公園前のお知らせ・ブログ
開催期間
カテゴリ
朝食メニューに広島名産を追加!
カテゴリ:変更・改善 2007年10月6日(土)〜
更新 : 2007/10/6 18:22
朝ごはんの大切さを皆様は一度は聞かれたことがあると思います。
そこでおさらいです。
健康のために朝食が大切なのは知られていますが、脳の活動にとっても
朝食は欠かせません。
脳のパワーが全開になるのは、食事をした1〜2時間後から。
特に朝は睡眠で身体の疲れも回復しており、それに食後の要素が加われば、
まさにこの時間帯こそ脳のゴールデンタイムとなります。
食事で血液中のブドウ糖値が高くなると、腸内と脊髄でつくられるホルモン(
CCK、FGFなど)が脳内に放出されるそうです。
これらが記憶や学習に関係する大脳新皮質、海馬、視床下部を刺激して、記憶
力や学習効果を高めるのだそうです。
特に朝食が重要なのは、眠っている間の脳がエネルギーを摂取できないからだ
そうです。
睡眠中も脳や内臓は活動していますが、内臓など他の器官がブドウ糖を保存で
きるのに対し、脳はそれができません。
朝の脳はブドウ糖を使い切ってスタミナ不足。朝食は空腹状態の脳にエネルギ
ーを補給する大切な役割があるわけです。
そこでパークサイドホテルにご宿泊のお客様にさらに健康的な朝食をご提供するため
素材をさらに厳選いたしました。
地産地消への寄与もさることながら、広島県にも多くの優れた農産物があり、
手に入るものであればどんどん取り入れていきたいと考えております。
【変更点】
・卵の変更
広島県”石本農場”から産みたて”真卵”を直送していただきます♪
前日の夕方に産んだ卵を翌朝の朝食におだしいたします。
黄味が持つ最高の”こく”をぜひご堪能くださいませ。
・お米の変更
広島県産コシヒカリ”大朝米”へ変更いたしました。
魚沼産コシヒカリの栽培されている気候とほぼ同様の気候環境が整っている
広島県北広島町の大朝でとれたコシヒカリです。
石本農場の真卵と大朝米で最高の”たまごかけごはん”をどうぞ!
・大和シジミの採用
広島県太田川で採れた”大和シジミ”を採用いたしました。
通常のシジミと違い、大きさが倍以上あります。
シジミでとったお味噌汁は肝臓によーくききます。
また身も大変味がよく、たべごたえがあります。
是非一度ご堪能下さいませ。