宿番号:305825
アパホテル<鹿児島天文館>のお知らせ・ブログ
ソウルマンの独り言【No.76 ありえない任務】
更新 : 2023/8/8 1:37
昨年の夏は「トップガン マーヴェリック」が大ヒット、スピルバーグ監督からもコロナ禍のハリウッドを救ったと感謝されたトム・クルーズが、今年の夏も代表作のひとつ「ミッション:インポッシブル」シリーズ最新作で帰ってきました!
私は早速、公開初日に観賞してきました。
今度の新作は「デッドレコニング PART ONE」というタイトルで、進んだ距離や針路などから現在地を推測する「推測航法」という意味があるそうです。
何か難しいけど(^_^;)
さらにパート1ですから後編の公開も予定されている作品なのです。
映画の基になったテレビシリーズ「スパイ大作戦」の大ファンだったというトムが、イーサン・ハントを演じて宙づりの侵入シーンが印象に残っている記念すべき1作目は1996年、それからシリーズは回を重ねるごとに記憶に刻まれるアクションのスケールも大きくなったきた感じがします。
もちろん、今回も度肝を抜かれるシーンがてんこ盛り
間違いなく劇場で観たらテンションも上がると思います。
ただ、登場人物が過去のシリーズ作品を観てないと、関係性がわかりにくいかもしれませんけれど‥
生成AIとかもニュースで話題になって耳にしてますが、もしも人工知能が意思を持って暴走した時に人類はどう立ち向かえばいいのか?
そんなテーマを感じたり、新しく登場した敵はなかなか手強く、手下の女性アサシンも凄く狂気じみて怖いし、スタント無しでのトムのアクションシーンは驚きと興奮の連続!
(@_@;)
やっぱり映画館で観てこその大迫力は捨てがたい魅力です。
ありえない任務と言えば、世間では某会社が連日ニュースで取り上げられていますが、それが問題視されると知らぬ存ぜぬの経営者の記者会見は、素人の私から見ても頓珍漢な回答で近年稀な笑止千万な会見という感じでした。
思想は何であれ、行き過ぎた指導の体質とかパワハラは決して従業員の幸せにはならないと私は思います。
まぁ、どんな仕事であっても誰でもストレスや日頃の不満も多少はあるかもしれませんね。
そんなことを考えさせられる時でも、任務をこなすイーサン・ハントの活躍を大画面で観れば少しだけストレスも解消するかもしれません‥
根拠はないですが(笑)
あぁ、面白かった♪
そんな時間もまだ人生には沢山あるかもしれません
頑張っていきましょう。
それでは皆さん、お元気で!
関連する周辺観光情報
他のホテルを探す場合はこちら
ホテルグループから探す