宿・ホテル予約 > 鹿児島県 > 鹿児島・桜島 > 鹿児島・桜島 > アパホテル<鹿児島天文館>のブログ詳細

宿番号:305825

【全室禁煙】繁華街天文館で好立地!VOD無料・大型提携駐車場あり

鹿児島中央駅より路面電車を利用し天文館通駅下車後、徒歩3分。空港リムジンバス天文館バス停より徒歩4分。

アパホテル<鹿児島天文館>のお知らせ・ブログ

宿泊施設ブログ

  • ソウルマンのリスト【No. 34 吉野家フリーク】

    更新 : 2025/1/29 6:30

    テレビで今問題になってる放送局の会見を視聴しながら、ふとコンプライアンスとか人権について考えてみたりします。

    半分興味本位で観ていましたが、
    今の時代、対応をひとつ誤ると公開された会見で怒号も噴出する中、ここまで荒れた様相になると追い詰められた側の企業の決断も命取り、信頼を回復するのは大変だろうとぼんやり考えていました。
    例えば会社にとって利益に動いてくれる、お偉い人を持て成す為に自社の女性社員とかを接待要員として考えていて、社員個人の意思は関係なく業務として指示する企業なんていくらでもあるような気がします。

    それじゃ駄目なんだと意識を変えることや、時代錯誤の感覚では淘汰されることになるのが今回の会見で強く感じられました。

    さて、時代の変化と言えば‥
    吉野家を愛してやまない私は最近はタッチパネルでの注文システムの店舗がオープンしたり、便利なんだと思いますが若干物足りなさも同時に感じてしまいます。

    まだ鹿児島に出店してない頃、中島みゆきさんの『狼になりたい』という楽曲を聴いて吉野家という店があると知り、興味を持つ最初のきっかけだったような気がしてます。

    この曲の歌詞にあるような情景は、自分が覚えている昭和の頃の吉野家と重なってしまいます。
    夜明け前に店にいる人たちは何となく、やさぐれた感もあったりしたり(苦笑)カウンターで注文したまま突っ伏して寝ている人もいたり、とても女性がひとりでも入れるような雰囲気じゃなかったように覚えているのですが、まぁ今ではそんな人も少なくなってきてるとは思います。

    私が初めて行った頃からすれば、メニューも豊富だし朝定食もリーズナブルな価格で提供しているからありがたい!

    今回は臨時収入も入ったので、【といっても、年末調整の税金が戻ってきただけの話】
    たまには昼前から贅沢に、牛すき鍋膳を食べてみました。

    自称、吉野家フリークなので過去に食べた朝のハムエッグ牛小鉢定食、それから牛丼ON野菜というのを食べた時の写真もあったので(*^。^*)サブ画像で添付してみました。

    本来はカウンターで盛り付けを見ながら出来上がったのを食べるのが好きだったけれど、時代が変わり提供するシステムも変わっても美味しさは変わらない。
    やはり、私が時々無性に食べたくなってしまうのが吉牛って感じです。

    それでは皆さん、お元気で!

     

    関連する周辺観光情報

宿泊のご予約はこちらから

料金・宿泊プラン一覧

お電話でご予約される場合は、宿泊プランをお選びください。